dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40歳の会社員男性です。

結婚して16年、子供が4人います(中学生~小学生低学年)。

学生の時に一人暮らしは経験しているので、生活は充分にやっていけます。

しかし、結婚して初めての単身赴任で、寂しさに耐えられず、休日は何もやる気が起きません。

僕は妻に対してほとんど片思いな感じです。

妻も僕の事を好きでいてくれていると思うのですが、僕の方が好きすぎて、とてもつらく、食欲もありません。

平日は仕事をがんばって忘れていられるのですが、休日が恐くて仕方有りません。

何を食べても美味しくない。

カップルばかり目について、自分にだってかわいい奥さんがいるんだぞ!っていう気分になりいらいらする(童顔で僕好みのかわいい奥さんです)。

買い物に行けない(なんでも妻に選んでもらっていたので、自分1人で買い物に行けなくなった・・・)。

しつこく電話してしまい、うざい!って怒られてしょんぼりしてしまいます。

だから少し気を引こうと、デリヘルを呼ぶぞ!とか、こちらから電話をしないなど、じらしの戦法に出たら、また怒られた。

真夜中に急に目が覚めて寂しくなり、電話をしたら、ぶち切れて、余計悲しくなった。

このような状況でどうやって克服したか、経験者の方教えて下さい。

ちなみにこちらでは友達はいません。

仕事上の付き合いで仲良くしてくれる人はいますが(もちろん同姓です)、平日に飲みに行く程度です。

寂しくて壊れそうです!助けて!!

あまり好きじゃ無い妻をもらえば良かった・・・あと数ヶ月で任期が終了するのにこんな寂しいんだったら、もし事故や病気で妻を失ったら、僕は廃人になってしまうと思います。

A 回答 (23件中11~20件)

ちょっと辛口コメントですみません。



質問や回答を拝見していると、
なんだか自分のことしか考えられていないようですね。

>妻は専業主婦だし、4人の子供を片親で育てている女性もたくさんいます。
→専業主婦なら4人の子どもを楽に育てられるということですか?
子育ては例え子どもが1人でも大変なんですよ?
だんな様がいなくなって全て一人でしなければならないのに
そのだんな様が子ども以上にダダをこねたらそりゃ怒りもするでしょう。

>あなたには結婚について重要な事を言わなければなりません。
>じっくり考えた回答を、すぐに投稿して下さい。
>もっと考えて、再度投稿して下さい
→なんで質問者様のほしい回答や考えを強要するのですか?
みなさんそれぞれ考えがあって回答されていると思います。
質問者様の意思にそぐわないからといって
この返事はいかがなものかと思います。

質問文にお答えするとすれば、寂しい気持ちはわかります。
しかし、「妻がいないと買い物にもいけない」
「夜中に寂しくなり電話をした」というのは、
ちょっと度が過ぎるかなと思います。
質問者様には我慢という言葉はないのでしょうか?
大の大人が何を甘えたことを言っているのですか?
もう少し奥様への依存はやめて自立すべきだと思います。

回答者の方たちが下記のような回答を書き込まれたのは
回答者の方たちがあなたの言う「本気で好きになった相手がいない」からではなく、
きちんとした自立の中で恋愛・結婚をされているからだと思います。
相手に依存することが本物の愛でも大恋愛でもないですよ。
人として、きちんと自分が成り立ってはじめて他の人を
愛することができるのだと私は思います。
相手に甘えて依存しているうちは、何も見えてこないでしょうね。

解決方法はご自身の意識改革しかないでしょうね。
    • good
    • 0

わがまま言わずに終了の日まで待つこと。



忍耐です。

それから、

>こんな寂しいんだったら、もし事故や病気で妻を失ったら、僕は廃人になってしまうと思います。

っておっしゃっていますけど、今回の試練に打ち勝たないと、神様にもっと大きな試練を与えられますよ。

もっと自立した自分になれるように、考え方を変えてみてはどうですか。せっかく人間として成長できる期間を与えられているのに、甘える方法を教えてくださいと相談していては、ダメじゃないですか。

夏期合宿に行っている少年たちも「お母さん、お母さん」と毎晩電話しないでしょう。

甘ったれすぎですよ。
    • good
    • 0

間違いなく


「定年してから一日中一緒なんてぞっとする」
そういわれるタイプですね
今までの他の方への質問の回答見てきた感じで
仕事で立場のある方なのでしょうが
高圧的な印象も受けました

それに「子供は眼中に無い」
なんていう父親なんて鬱陶しいだけですから。


凄く奥さんを愛しているわりには
「僕はかみさんにセックスを拒否される事が多いですが、
 離婚するのが面倒だし子供もいるし、
 もう40歳だから次の相手も
 なかなかみつからないと思うので、 
 やむを得ず離婚していません。」

愛してるから離婚しないのではないのですか?

同窓会での浮気の前歴もある?
見たいな回答もありましたけど

本気で奥さんを愛しているなら
他の方もいわれているように
もう少しご自分の時間を持たれたほうが
奥さんもやさしくなるかもしれないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたが言う事が正しいか間違っているかは関係なく、質問者が不愉快になる回答は削除の対象です。

削除を申請させていただきます。

私は非常に不愉快です!

お礼日時:2006/08/06 23:21

お気持ち、よ~く分かります。


私も妻が大好きですから、同じ状況でしたら、同じように思うでしょう。(結婚34年ですが)
分からないのは、そんなに愛する奥さんがいて、どうして単身赴任を受けたのかってことです。
家族は、一緒にいてこそ家族です。
よく「仕事だから」と仕事をすべての免罪符にしようとする風潮がありますが、家族を引き裂く仕事だったら、即刻転職するべきとさえ思います。
それすらしないで、この質問は(??)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛する奥さんがいるのは単身赴任を断る口実にはなりません。

また、この仕事は僕にとって大事なスキルアップのチャンスで、貴重な経験です。

もし単身赴任ではなく、転勤であれば、家族を呼び寄せるでしょう。

「事故を起こさないにはどうすれば?」「車に乗らない事です」、といったような回答は求めておりません。

お礼日時:2006/08/06 23:18

怖い(´・ω・`)


怒ってらっしゃるんでしょうか?
春に振られたばっかりで、傷が癒えてないんです(ぶっちゃけまだ大好き)
結婚は好き合ってないない者同士がやっても、誰も幸せにならないとかそういうのは、重々承知しております。身近にいい見本があるので・・。
ただ気持ちが彼しか見えない状態で、最近やっと彼に似た芸能人を見ても叫ばなくなったくらいの回復なので、お叱りは勘弁して頂きたいのが本音です・・。

余談ですが、愛妻料理まであと1週間ですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?
なんで怒るんですか?

怒るわけないでしょう。

あのですね・・・

こんなに大好きな妻ですが、実は最初からじゃ、無いんですよ。

最初は、単なる遊びで付き合ったんです。

しかも、逢った最初の日にエッチさせてくれたんで、こっちは適当に遊んだらポイするつもりだったんです。

でも、付き合って行くうちに、期待していなかったっていうのもあるけど、馬鹿っぽい割には実にまじめて誠実なところがある事に気付き、少しずつ好きになっていったんです。

で、結婚したんですが、やっぱり馬鹿で、後悔した事もあったんですよ。

でも、だんだんと、好きな気持ちが強くなって行き、今では妻一筋!

まだ本気で妻の事(結婚前なので当時は彼女)を好きじゃなかった頃、同棲してたんですが、僕がバイトから帰ったらハンバーグ作ってくれてたんですが、なんか分量を適当にしたらしくて、ちょっと変わった味がしたんです。

頭に来て、ほとんど口を付けてないのにそのまま台所の流しに放り出してしまった事を急に思い出しました。

深夜だったのに、起きて待っていてくれたのに・・・

今でもそうですが、妻は僕と正反対でアバウトな性格で、何でも適当なんです。

なんか思い出したら泣きそうになって来ました(グスン)・・・

ま、言いたかったのは、最初はそんな好きでなくても、そのうち好きになる事もあるので、勇気を出して新しい恋をするように!って言いたかっただけですよ。

最初は相手に期待しない方が、結婚は上手く行くのかもしれませんね。

お礼日時:2006/08/06 23:13

お返事ありがとうございます♪



お盆に会えるんですか!よかったですねえ!
こ れ で も か というくらい、ラブラブ出来ますね(*´ω`*)

本気で大好きな人がいましたが、振られちゃいました。
彼以上に好きになれる人はいない気がするので、これから誰かと結婚出来たとしても、両親や質問者さんのような結婚生活は送れる気がしません。
相手にとったら、こんな気持ちの嫁は最悪ですけど。
死ぬほど好きな人と結婚出来て、子どもを作れた質問者さんがむちゃくちゃ羨ましいです。
奥さんも質問者さんを好きだから結婚したんだし、好きだから子どもを作ったんだと思うからです。
数ヶ月くらいこれから何十年も一緒にいれるんだから、我慢しちゃってほしいです。
でも人間って、常に「もっと」を求める性分なんですよね~。なかなか難しいとは思いますが、"結婚出来てる幸せ"で数ヶ月は頑張って下さい★

「逢う」ロマンチックですね。
辞書にも「ここで逢ったが百年目」という例文が出てるくらいだし、同じ読みでも「遭う」だと意味も大きく違ってきますし、漢字って意味深ですよねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんが、7番に自分の時間を使え!と言われて晩飯食ってない事に気付いたので、ちょっと外食してきます。

何を食っても美味しくないんですけどねぇ。

あんなに外食派だったのに、下手でもいい、まずくてもいい、分量をきちんと量らないから毎回料理の味が違うんだぞ!って小言ももう言わないから、妻の料理が食べたい!!

あなたには結婚について重要な事を言わなければなりません。

後で補足に書きますので、起きて待っていて下さいね。

今日中には書きますので、せめて0時までは。

お礼日時:2006/08/06 22:13

何から何まで奥さんまかせ。


その上質問しても回答者に
考えてもらおうと他人任せ。。
奥さんもあなたみたいな旦那じゃ
ほっときたくなるでしょうね。。
頼りがいを感じません!
常に奥さん奥さん!だったら
奥さんも浮気のひとつでもしてくれば!って
反対に思ってしまいそうです。
奥さんに思ってほしいなら
もう少し大人になって、奥さんが心配するぐらい
自分というものを持って、自分の時間を使ったほうがいいんじゃないかな?
4人も子供がいてるんですから
もう少ししっかりしたらどうでしょう。。
奥さんも子供に手がかかって大変なんですからーー;
私だったら好かれるのはうれしいけど
絶対うざいです。

この回答への補足

あなたのアドバイスを参考にして、今から自分の時間を使って、晩飯を食べて来ます。

実は、朝からずっと、妻からの携帯メールを待つために部屋にいたので、何も食べていないんです。

携帯を部屋に置いて、外に出る事ですよね!

ありがとうございました。

補足日時:2006/08/06 22:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・・・・・・・・

・・・ですね。

お礼日時:2006/08/06 22:02

No.4です!


お気に召しませんでしたか??残念です。
電話やメールじゃなくて、会いに行くことは無理なんですか?(距離的に)
それと人間は泣くと気持ちが落ち着く生き物らしいので、泣いてもいいんじゃないでしょうか?

それと、
>なんとかして下さい、もっと考えて、再度投稿して下さい。
お歳を拝見しました。
正直、自分の両親と同い年の男性がここまで他力本願って、どうなんだろうって思っちゃいました!
「もっと考えろ!」と催促するくらいなら、せめて実践してから「脳内妄想は試してみましたが、涙が止まらなくて仕事が手に付かないので無理です」と言っていただければなあと思います。

で、2弾目の提案です。
あとは、発想の転換で「この試練に耐えたら、愛しの妻に会える!」という思考にして、我慢したらご褒美があると思えば、なんとか数ヶ月は持ちませんか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん、仕事の面ではあなたもびっくりするくらい、僕の事をすごいと思うでしょう。

しかし、こと妻の事になると、幼児化してしまうのです。

あなたは本気で好きになった男性はいますか?

いたらわかってくれると思うのですが・・・

あなたのお父さんも僕と同じように、数時間でも奥さんがいないとしょんぼりするんでしょう?

きっと頭の中では僕と同じくらい、奥さんの事で幼児化しているはずです。

ちなみに、来週逢いに行きます(お盆休みなので)。

「逢う」という字を使うのが味噌なんですが、どうでしょうか?

なんか雰囲気が出ているでしょう?

あなたも、結婚後もいつまでも僕のように恋愛が出来るような男性がみつかるといいですね。

お礼日時:2006/08/06 21:44

お気持ちはお察しします。


ですが、他人にいくら意見を求めても即効性の処方箋なんぞ書けるわけがありません。だって、あなたのその気持ちを解決できるのは奥さんだけですから。
例えば、スポーツで解消しなさいみたいなありがちなアドバイスをしたところであなたの寂しさを解消できないからです。
結局、奥さんに来てもらうしかないと思います。でも中学生からのお子さんが4人もいたらそれも難しいですよね。

まああと数ヶ月の任期なら、頑張って耐えるしかないですね。長い人生の数ヶ月に過ぎないと思うしかないですね。あとは、法に触れるようなことはしないように気をつけることでしょうか。刑務所に行ったら電話も出来ないですから。

というわけで、誰であっても具体的で即効性のあるアドバイスをするのは難しいと思いますよ。ここにいる人たちは私も含めてお医者さんではないですから。

あと、困り度を3「すぐに回答欲しいです」にしておきながら「回答にスピードを求めていませんから、もうちょっとじっくり考えてから投稿して下さい」というのは回答してくだすった方に失礼ですよ。四十にして迷わずという言葉もあります。大人の男なら、もっとしっかりしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

具体的で即効性のあるアドバイスは、回答者が増えれば1個くらいはあるかもしれません。

それに賭けています。

スポーツに打ち込むのも1つの方法ですね、気付きませんでした。

ちなみに、じっくり考えた回答を、すぐに投稿して下さい。

お礼日時:2006/08/06 21:34

わたしの両親もラブラブです。


父は単身赴任のない職に就いているので、質問者さんのような状態にはなっていませんが。
それでも、母が夜に出掛けるとすごくしょんぼりしてます(たった数時間だけなのにっ)

えっと、寂しくて仕方ないけれど奥さんに相手にしてもらえないんですね~。
質問者さんが10年くらいどこかに行かれたら、きっと奥さんも寂しがるでしょうね。でももう少しで帰ってくるわけだから、愛されてる確信があれば数ヶ月なんてへっちゃらなのかも。子どももいるし!
とりあえず、奥さんのことはおいといて・・。

気を紛らわすものが仕事しかない質問者さんは仕方がないので、脳内妄想されてはどうでしょうか?
ひたすら、延々と奥さんとの思い出を振り返ったり、子どもが成人したらどんな老後を送ろうとか。
あと、恥ずかしくないなら、その寂しい気持ちを手紙に書き綴って、老後に奥さんへ送るとか。
とってもロマンチックです!
世の片思いの方々は、日々脳内妄想にふけっているのです。で、本人と対面した時に、あんなこと言おう、しよう、とイメージトレーニングをかかしません。
質問者さんも、奥さんと一緒に暮らせる数ヵ月後を夢見て脳内妄想に励んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ・・・も、妄想ですか???

妄想は得意なんですが、妄想が暴走して、妻にしょっちゅう「きしょい!」「気色悪い妄想を暴走させるんじゃないわよ!」って叱られるんです。

奥さんとの思い出なんか、今この状況で思い出したら泣いてしまいそうです。

なんとかして下さい、もっと考えて、再度投稿して下さい。

お礼日時:2006/08/06 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています