
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の者です。
期間ですか?
うーん....ノミの卵は越冬するなど、かなりの間孵らないこともありますからね。
ノミ取り粉は3~4日に1回のペースで1ヶ月ほど使用し、その後は普段どおりマメに掃除機をかければ大丈夫だと思います。
とにかく卵を根絶やしにしないと無限サイクルになってしまいますので、長い目で見て頑張ってください。
No.7
- 回答日時:
またまた来ました。
m(__)m電子カーペット法の期間についてです。
この方法では、卵も死にますので、猫や人や布団などにいる成虫が寿命になるまで続ければ一応、全滅する理屈になります。
ノミの成虫は20程度で死に、卵は最短で3日程度で孵化するようです。
http://www.milbe.jp/dog/nomi_01.html
よって、電子カーペット法をやる場合は週2回~3回程お部屋を一周する必要があり、これを一ヶ月も続ければ理論上根絶やしになるはずです。
No.6
- 回答日時:
サイクロンでノミ・ダニやハウスダストを吸引する機能のある掃除機ならベストなのですが、普通の掃除機でもゆっくり丁寧に往復でかけるといいと思います。
ユカだけではなくお布団など寝具も掃除機をかけるとだいぶ違うと思います。
No.4
- 回答日時:
また来ました。
m(__)m>畳・・・でも電子カーペット法は使えます。
http://item.rakuten.co.jp/e-labo/hj-s15gx/
のようなダニ退治モードがあるやつを使用し、まず、部屋の隅っこにぴったり付けて敷き、ダニ退治モードで一時間程度加熱、別の角に移動して一時間加熱、その間に加熱済の部分と未加熱の部分を徹底的に掃除機で吸い取ります。
これで部屋を一周すれば・・・かなりやっつけられると思いますが・・・
No.3
- 回答日時:
同じく室内飼いでノミ被害経験者です。
足とか刺されると痒くてたまりませんよね。
バルサンを炊かないとなると、やはりマメな掃除しかないと思います。
うちの場合、畳・絨毯問わずノミ取り粉をさらさらっと撒いて、それから掃除機をかけていました。
これを続けるだけでも随分と居なくなりましたよ。
ご存知と思いますが、ノミの卵に薬は一切効きませんので、猫ちゃんへの薬の投与とマメな掃除を継続するのが最善の駆除法だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の中にノミが大量発生!!
-
※画像あり※これはノミですか?
-
ノミが入り込んだかもしれない...
-
鶏胸肉から生えてるのなんですか?
-
ペットの猫の体中から黒いフケ...
-
本日夜のことです。 キッチン用...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
ネコが脱走後、元気がありません
-
猫を自然に任せるタイミングが...
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
猫の乳首について質問です
-
腎臓癌の20歳老猫が、口の中が...
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
とても苦しいです。 3年10ヶ月...
-
猫の片目がおかしい
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
トイプードル2.7kg1歳半がステ...
-
猫に人間用歯槽膿漏の薬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報