
うちには日産のキューブ1300cc、98年式?初代を所有しています。
今まで何の気なしに購入したお店(日産ディーラー)に全てを任せていました。
が、ネットをしているといろんな情報が入ってきまして、「オイルは3000キロで交換」「1年は持つ」「鉱物油より合成油」「ディーラは駄目だ」というのを目にしたことがあります(でたらめ、いい加減な情報が多いだろうと思いますが)
それで、半年毎のオイル交換で鉱物油を使っていて大丈夫なのかと不安になりました。
主に平日の通勤に使い(片道15分程度)年間6000から7000キロ走行します。
4月に購入したのでメンテナンス(オイル交換)は6ヶ月毎です(4月と10月)。
日産のディーラーですのでおそらくオイルは日産純正のストロングセーブX SL5w-30だと思います。
これからの季節(もうすでにですが)暑くなり、オイル関係やゴム製パーツなどは劣化しやすいかと思います。
少々長くなりましたが、有用な回答をいただきたいという思いで、幾分詳細に書いた次第です。
皆さんよろしくお願いします。
もうひとつ忘れるところだった。
オイルのSLってSMの下位グレードでしたっけ?あまり詳しくないのですが、なんでか記憶しています。そんなこともあり、純正オイルでこの暑い夏を乗りきれるかと不安になりました。
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その走行距離であれば、半年でも問題は無しです。
厳密に言えば、オイルは徐々に酸化しますので、距離が行かなくても3ヶ月ぐらいまでが性能を保てる期限だという話も有りますが、いきなり性能がゼロになるわけでは無いので半年程度は平気でしょう。
高性能、高出力ターボな車だとオイル自体いいものを入れないと、後でエライ目に遭ったりもしますが…。
回答ありがとうございます。
オイルの酸化により性能が低下することは、聞いた事があります。
おっしゃる通り、突然に性能がゼロになるわけではないので半年は持ちますね。
ターボエンジンでは3ヶ月ごとに換えます、なんて記述をネットで見たことがありますが、真偽のほどはわかりません。
No.2
- 回答日時:
>オイルのSLってSMの下位グレードでしたっけ?
アメリカ石油協会が定めるオイルの品質です。SLはSMより下位のグレードですがSH以降は性能よりも、環境問題に対応したグレードアップとなっておりますので、品質はそれ程変わらないと思います。
回答ありがとうございます。
日本の規格かと思ったら海外の規格でしたか。
環境に配慮した新しいグレードで、SLもSMもさほど品質に差がないということですね。
こちらに詳しいグレード毎の解説が載っていました。
http://www.bp-oil.co.jp/oil/dic02.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
使い方によるオイル交換頻度
-
オイル交換したばかりなのに黒...
-
エンジン警告灯点灯、オーバー...
-
スバル車ののオイル交換について
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
ミッション・デフオイル交換後...
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
エンジンオイルの交換周期とエ...
-
オイルフィルターの締め付け
-
エンジンオイルは下から抜いた...
-
ミッションオイルを交換後ギヤ...
-
エンジンオイルが減るんですが?
-
エンジンオイル量が多いようです。
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
ATFが壊れて、困っています。
-
軽自動車のエンジンオイル交換時期
-
車検の排ガス検査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
100%化学合成油の寿命
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
オイル交換したばかりなのに黒...
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
三菱のATF(三菱サービスに...
-
粘度違いのエンジンオイル混合...
-
オイル交換、ディーラーorオー...
-
エンジンオイル交換でミスをさ...
-
ミッションオイルを交換後ギヤ...
-
エンジンオイルのふたが、あか...
-
エアクリーナー(湿式と乾式)...
-
エンジンオイル交換後に三十分...
おすすめ情報