
No.1079358と同じ質問なのですが、解決に至っていないようなので、
質問させていただきます。
iTunes for Windows をWinXP上で利用する場合の話です。以前から所有
する音楽あるいは新規にiTunesでとりこんだ曲をmp3で保存しています。
プレイリストを作成してCDに書き込みたい曲を選び、焼いてみると、一曲
目の頭数秒が切れています。
一般のオーディオ機器でも検証してみた結果分かったことを述べますと、
頭出しの機能を使うと音が数秒切れます。が、前の曲の終わりから続けて
再生していると、途切れてはいません。しかし、一曲目より前はありませ
んから、一曲目はどうしても開始数秒が切れてしまいます。
他の書き込みソフト(たとえばWMP、B's GOLDなど)を利用すればこんな
ことにはならないのですが、iTunesは便利ですから、なんとかこのような
現象を回避できないものでしょうか。
なお、書き込み速度が問題なのかと思い、遅めの速度で焼いても結果は
同じです。設定において余計な項目を選んだりはしていません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
おしえていただいた所から続くリンクを見ていって、MATSHITA
製のDVD-RAMドライブに問題が出ているという記事を見つけました。
今まで利用していたドライブがまさにそれです。
もう一つプレクスターのCD-RWドライブがあるので、そちらで焼
いてみたら問題なく焼けました。ドライブの相性というのがあるの
ですね。これって放置しているとしたら結構問題なんじゃないでし
ょうか。
大変助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STEAM版BF4が起動しない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコン活用方法
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
google サーチコンソロールを設...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
Kritaについて
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
自分だけの辞書(データベース...
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
新バージョンPDFでのスナップシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeのアルバムの曲を一曲ず...
-
MP3の接続について
-
iTunesからUSBメモリ等へ曲順通...
-
MP3Gainを使用すると音割れする
-
itunesでのオリジナルアルバム...
-
ライブCDの書込みで、どうして...
-
アイチューン
-
☆Exact Audio Copy で・・・
-
Audacityで編集した曲をCDにし...
-
WMAをCD-RWに焼いたときの曲順...
-
iTunesで音楽CDを焼くと、曲の...
-
ITUNES のデータを新しいPCの...
-
MP3で音楽を聴くと曲の変わり目...
-
iTunesで、CDを取り込むときに...
-
iPadに音楽が同期できません お...
-
Itunesのアルバム表示
-
音楽の取り込みで、曲間が切れ...
-
itunes ではじめの1分を再生す...
-
Jet Audioのプレイリスト
-
iTune, iPodの曲の間隔を変更し...
おすすめ情報