
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンで音楽CDを作るためには、CD-R/RWドライブとライティングソフトというものが必要です。
ライティングソフトはCD-R/RWドライブを買うとたいてい付属でついてきます。CD-R/RWドライブは値段はピンきりで安いものは5000からあるらしいですが、一般的には(普通は)1~2万もしくは3万くらいです。音楽CD(普通のCDプレイヤーで聞けるCD)を作るためには、音楽(のファイル)をWAVという形式にしてCD-Rに記録しなければなりません。つまり、同じ音楽のファイルでもMP3という形式でCD-Rに記録しても、そのCDは普通のCDプレイヤーでは再生できません。
記録する方法はCD-R/RWドライブの説明書に載っていますのでそれを参考にしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/14 00:36
いろいろありがとうございました~
ただ、ぽこれこにしてもミュージックCDデザイナーにしても、非常に録音が悪いのですか・・・。
ケーブルの問題なんですかね・・・。
いろいろためしてやってみます。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
NO4,5の者です。
たびたびすいません。ぴったりのソフトを見つけました。MDとかで録音した音楽をWAVに変換するソフト。(使い方はNO4と同じ)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se096521. …
MP3をそのまま分割、結合するソフト(使い方は説明書参照)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se112800. …
全てフリーソフトです。
この回答への補足
どうもありがとうございます。
WAV形式というのは普通のCDプレーヤーで流せるんですか?
やっぱMD→CDをするには専用ソフトを買わないといけないのですかね・・・
No.5
- 回答日時:
NO4の者です
すいません。サウンドレコーダーは60秒しか録音できない上に、音質も良くありませんでした。
僕の場合は、サウンドレコーダーではなく、CD-R/RWドライブを買ったときに付属でついていたライティングソフト、B's Recorder GOLDにはいっていたダイレクトカットと言う機能で録音してました。操作方法はNO4で書いた者とほぼ同じでした。この場合音質もよく、時間も無制限でした。
期待もたせてしまってすいません。
No.4
- 回答日時:
MDとかで録音した音楽をCDにする方法ってどういう機材が必要ですか
面倒ですけど、機材なしでもできます。
(ウインドウズ98の場合)まず、スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→サウンドレコーダの順で、サウンドレコーダーを開きます。
次に両方がミニジャックのコード(買うと1000円くらい)を用意し、片方をMDプレイヤーの出力端子(イヤホンを取り付けるとこ)、もう片方をパソコンの入力端子(マイクを差し込むとこ)にさしてつなげます。
次に、プレイヤーの再生ボタンと、サウンドレコーダーの録音ボタンを同時に押します。これで録音が開始されました。
次に、曲の終わりを見はからって、サウンドレコーダーの停止ボタンを押します。
録音が完了しました。
これを録音したい曲ぶん繰り返すわけです。
できたファイルをCD-Rライティングソフトなどを使ってCDーRに焼焼きます。
これで完成。
No.3
- 回答日時:
わかりずらいので、一部訂正です。
MDとかで録音した音楽をCDにする方法ってどういう機材が必要ですか?
この様な商品も有ります。
novacは、生産完了でした。
http://www.canopus.co.jp/catalog/catalog_audio.htm
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc- …
参考URL:http://www.canopus.co.jp/catalog/catalog_audio.h … http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc- …
No.2
- 回答日時:
ある曲が1分あるとして、たとえば最初の10秒と50秒とくぎって1曲を2曲に分割するなんてことできますか?
ミュージックCDデザイナー3 等、使うと可能です。 http://www.megasoft.co.jp/music/index.html
MDとかで録音した音楽をCDにする方法ってどういう機材が必要ですか?
この様な商品も有ります。
http://www.canopus.co.jp/
http://www.novac.co.jp/
http://www.audio-technica.co.jp/
参考URL:http://www.megasoft.co.jp/music/index.html,http: …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDって長年たつと音が消える?
-
MDプレーヤーに音楽を入れる方法
-
PC無しで何USBプレーヤーに録音...
-
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
ラジオ体操を自動で決まった時...
-
著作権法(MDプレイヤー)
-
コンポからUSBに録音できる?
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
-
CDやDVDを入れるところないノ...
-
ダンス・バレエのプレイヤー&...
-
MDのしくみ(超ド素人)
-
高齢者向けのウォークマン
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
ワイドFM対応の予約録音できる...
-
AACをウォークマンで再生したい。
-
CD-Rをパソコンで見るには?
-
MDってまだ使ってますか?
-
NW-HD2での転送回数制限と電源...
-
ウオークマンで再生できない曲...
-
こんにちは。 ウォークマンの「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
コンポからUSBに録音できる?
-
国会図書館にさがしていた廃盤C...
-
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
-
ダイレクト録音した場合、違法...
-
車のナビでSD カードにCD 音楽...
-
パナソニックのMD、CDレコーダ...
-
音楽CDからMDへ録音
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
MDの音飛び
-
MDプレーヤーに音楽を入れる方法
-
ICレコーダからCD-Rへのデータ...
-
ICレコーダーからUSBメモリにPC...
-
MDって長年たつと音が消える?
-
ラジオ体操を自動で決まった時...
-
パソコンに保存した音楽をMDに...
-
MDのしくみ(超ド素人)
-
ワイドFM対応の予約録音できる...
-
ウォークマン(MP3プレイヤー)に...
おすすめ情報