重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。
バッチ・ファイルを使用して、「netstat」コマンドの結果をファイルにリダイレクトし、そのファイル名に時間を使用したいです。
いま、使用しているファイルは、「バッチファイルA」と「バッチファイルB」の2つがあります。
「バッチファイルA」は0時~9時まで、「バッチファイルB」は10時~24時までとなっています。これを、1つのファイルにまとめたいのですが、よろしくご教示をいただけませんでしょうか。

---------------------------
@「バッチファイルA」(0時~9時)

set TIME_A=%TIME%
set TIME_B=%TIME_A:~1,4%
set TIME_B=%TIME_B::=%
set FILENAME=%TIME_B%
netstat -s -e >C:\Temp\%FILENAME%.txt
---------------------------

---------------------------
@「バッチファイルB」(10時~24時)

set TIME_A=%TIME%
set TIME_B=%TIME_A:~0,5%
set TIME_B=%TIME_B::=%
set FILENAME=%TIME_B%
netstat -s -e >C:\Temp\%FILENAME%.txt
---------------------------

A 回答 (1件)

時刻の書式が「H:mm:ss」だと仮定して、時の部分を数値に直して不要な空白を消してから、0をくっつけるとか。


こんな感じ:

@Echo Off
SetLocal
Set HOUR=%TIME:~0,2%
Set /A HOUR=%HOUR%+0
Set HOUR=0%HOUR%
Set HOUR=%HOUR:~-2%
Set FILENAME=%HOUR%%TIME:~3,2%.txt
netstat -s -e >C:\Temp\%FILENAME%.txt
    • good
    • 0
この回答へのお礼

osamuyさん
ありがとうございます。/Aスイッチとか知りませんでした。
本当に助かりました。

お礼日時:2006/08/13 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!