dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母がボケ防止にパソコンで日記を付けているんですが「かな入力」しかでません。なので僕が毎回「ローマ字入力」から「かな入力」に設定しなおしています。ですがいちいち面倒なので再起動しても「かな入力」のまま(できれば「ローマ字入力不可」)にしたいのですがそのように設定できるのでしょうか?

A 回答 (4件)

こちらWindows XPです。

一旦「かな入力」の設定にしておけば、再起動しても日本語入力モードに切り替えますと、
「かな入力」のままなのですが、お使いのOSのバージョンは何でしょうか?
それとも「ローマ字入力」ではなくて「直接入力」から「かな入力」に毎回切り替えてあげている、ということでしょうか?

それと日記をつけているソフトは何をお使いなのでしょう?
ワードでしたら、起動時に日本語入力状態になる設定があります。

ブログなどインターネットでの日記でしたら、Internet Explorerをお使いでしたら起動時に日本語入力状態にすることが出来るそうです。
過去ログのNo.3のChMさんの回答を見てください。

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1955959
    • good
    • 0

日本語入力ソフトATOKにはカナ固定モードがあります。


http://www.justsystem.co.jp/
    • good
    • 0

IME2002 - 文字入力方式をかな入力に変更する方法


http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …

IME2000
http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/person/page_10.htm
    • good
    • 0

> できれば「ローマ字入力不可」)にしたい


これは無理だと思います。
起動時にひらがな入力にするのは
IMEツールバーの青又は赤色のバルーン(?)を右クリックし設定をクリック
表示されたダイアログで設定タブにある日本語と書いてあってキーボードと言う所の下にIMEスタンダード、ナチュラルインプット(すべて英語)があり、どちらかがグレーになっていて選択状態ですからその右のプロパティというボタンをクリック
全般タブの入力設定でローマ字入力か、かな入力が選択できます。
まあローマ字入力になっていてもキーボードで「Alt」キーを押したままでスペースキーの一つ飛んで右くらいにある「カタカナひらがな/ローマ字」のキーを押せば切り替わりますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!