dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壁紙変えたりしてるけど、もっとほかにすることがあるような気がします・・・


ネットとメールとセキュリティの設定、ソフトのダウンロード、お気に入りの整理はもうしました。

あと なにしましょう・・・

A 回答 (21件中1~10件)

アップデート


後は・・・バックアップソフトのインストール、リッピングソフト・ダウンローダーのインストール(=インスコ)、コーディックのインスコ、PCの冷却

そうだ・・・辞書のインポート、メール設定のコピー、お気に入りのコピー、ブラウザのインスコ+コピー、ネットワーク構築
    • good
    • 0

その時点での復元ポイントの作成



※復元ポイント
作っておくと、PCの調子が悪くなったときに、そのときの状態に戻すための物
    • good
    • 0

1.ドライバの更新。

とりあえず最新にしとく。
2.windows update
3.XPの場合、画面をwin2000風に変える。使い慣れたスタイルじゃないと気持ち悪い。
    • good
    • 0

IEのキャッシュの設定。


REGEDITで細かい設定。
自分に必要なソフトのインストール。
その後にレジストリのバックアップ
    • good
    • 0

 インターネットへ接続する為の設定づくりです。

終わったら、ゴミ箱の容量を見直しますが、WindowsXPですと初期設定で10パーセントの容量がゴミ箱として割り当てられていますので見直します。

 ゴミ箱(仮保存場所)の容量の見直しはあくまでも一例ですね。ハードディスクの容量が今さら40GBなんてことはないでしょうが、10パーセントと云うことは4GBがゴミ箱ということに為ります。この容量が必要か否かに付いてはユーザー次第ですが、多くは(4GBのゴミ箱)なんて頼まれても要求しないハズです。

  こういった<初期設定ならではのスキや無駄>を見直します。
    • good
    • 0

ウィンドウズアップデート及びスパイウェア対策、デスクトップのアイコンの整理、スタートの項目の整理

    • good
    • 0

日付と時刻の設定。


(壁紙は変えなくても問題は起こらない)
    • good
    • 0

とりあえず、オーバークロックですかね。


耐性確認。同時に損傷の可能性も…
    • good
    • 0

本格的に稼動させる前に、復元ポイントでも作っておこうかな。



あと、PCにプリクラを貼らないように、娘にきつく言っておく(前回は液晶画面に貼られてしまいました)・・・・。
    • good
    • 0

プリンタ、スキャナが使えるようにします。



あとは風景写真のサイトに行って「やっぱ新しいパソコンは色が綺麗だなぁ」としみじみとビール飲みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!