dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のような方法でスタートメニューの項目にショートカットを設定しています。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/150us …

しかし、この方法だとなぜか同じプログラムが一つしか起動しません。
同じショートカットキーを何回押しても以前立ち上げたプログラムが最前面に表示されるだけです。
一つのショートカットキーを連打することで複数の同じプログラムを起動するにはどうしたらいいんでしょうか?

分かりにくいと思うので具体例を挙げると、
たとえばメモ帳にCtrl+F1を割り当てたとします。
Ctrl+F1を押すともちろんメモ帳が起動します。
次にもう一回押すと、さっきのメモ帳が最前面に出できます。
この動作を、別のメモ帳が起動するようにしたいというのが質問です。

環境:Windows 2000 Pro SP5

A 回答 (2件)

ショートカットとEXEの間にバッチファイル(.bat)をかましたらどうでしょうか?



たとえば「test.bat」というファイルを作成して、ファイルの内容に「start notepad」と書いて保存します。
次に「test.bat」のショートカットを作成してショートカットキー「Ctrl+F1」を割り当てます。

これで要望どおりの動作になるのではないでしょうか?

バッチファイル実行時、コマンドプロンプトの表示が気になるようでしたら、ショートカットのプロパティで「実行時の大きさ」を「最小化」にすると解決します。

そんな感じでいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
バッチファイルだとコマンドプロンプトのオプションは使えますが、
やはりショートカット特有の機能が使いたいです。

あと、ホットキーの使用時に
どのレジストリーキーにアクセスしているかどうか調べてみたものの
それらしいキーはありませんでした。
windowsにはこの機能を無効にさせる方法がないようです。

お礼日時:2006/08/24 01:32

思いつきなので効率的ではないかもしれませんが


vbsをつかってみては?

まず、適当なフォルダに、notepad.vbsと言うファイルを
つくり、以下のようにかきます。

Set WSH = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WSH.Run "notepad"

これのショートカットをつくり、ctrl+f1を割り当てます。
(あんまよくないですが、命題はクリアしているかと)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
間に何かを挟む方法だと、
ショートカット特有の機能が使えなくなるので試しませんでした。
例えば互換モードやコマンドプロンプトのオプションなどです。

お礼日時:2006/08/24 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!