dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ピアスホール周辺のしこりについての質問なのですが、私は今左耳に3つ穴が開いています。
・・・というか、実際使っているのは1つ、後のふたつは塞がってしまいました。
そのうち1つは、位置が気にいらず自ら塞いだのですが、1つは気づいたら塞がってました(T_T)
そこで質問なのですが、左耳の3つのホールがすべてしこりになってしまっています。
塞がった2つは穴のところがしこりに、使ってるホールはちょっとずれて非常に大きなしこりが出来ています。
手触りもぼこぼこで、見た目でもしこりが分かります・・・。傷みはまったくありません。
ちなみに左耳も3つのホールがあり、そのうちひとつは塞がっているのですが、3つともしこりは全くなくキレイです。
特にもっともよく使ってるホールのしこりが、遠目では目立たないですが、あまりにも大きいので自分で気になって仕方ないです・・・。
(塞がりかけの左耳の穴な近いうちしこりの上から開けなおす予定です。)
ピアッシングしたのは3年くらい前です。
これは直すことは可能なのでしょうか?外科で手術で取ってもらうしかないですか?

A 回答 (2件)

13年くらい前にピアスの穴を開けたのですがすぐに金属アレルギーになってしまい、泣く泣くピアスの穴を閉じた経験があるものです。


私もそれ程大きくはなかったのですが何年もの間しこりがとれませんでした。一生取れないものだと思っていたのに久しぶりにしこりを探したらなくなっていて気が付いた時にはビックリしました。痛みなどがないのであれば、「いつかなくなるかも・・・。」くらいに思ってあまり気にされなくて良いのではないでしょうか。
ちなみに私はハッキリと覚えていませんが少なくとも5年はあったと思います。
    • good
    • 0

参考になるかは分からないんですが…


結論は、

時が経てば無くなりマス!!

私も開けたのに、あまり付けてなかったので
直ぐに塞がってしまったんです。
そしたら、おっしゃられているような「しこり」が出来て〃
同じ痛みも無いし人からすれば目立たない感じでした。

私が完全に、しこりが消えたのは4年経過ぐらいでした。
それ以降は開けてないんですがね。私の場合;
周りの友人も、しこり出来たって子が何人かいて、
短い子で1年、長い子で5年で、無くなったみたいです!

原因として考えられるのは?と言うか、
私も含め、しこりが出来た子に共通していたのが…

真っ直ぐに貫通していなかった×

と言う事でした。(分かりにくい表現でゴメンなさい)
私も片方は、しこりが無く、もう片方が残りました。
考えて見ると~しこりが残った方は、
ちょっと開けるの失敗した感があって(自分でやりました)

なので、あまりきにする事は無いと思うんです。
けれどもnamie02さんが気になるようでしたら、
すぐ手術↑では無く、お医者様と相談して決めてみては
いかがでしょうか?手術外の方法もあると思います◎
耳だから安易にメスを入れると少し心配です。

私の経験談、感想でスミマセンm(__)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!