No.6
- 回答日時:
MRIは、撮る枚数により変わってきます。
先日私自身6枚撮ってもらって¥4300でした。
自費で撮っても¥20000するかしないかでしたので(交通事故)他の方との値段の開きはなんでしょう?部位によって違うのでしょうか?
ちなみに私は頚椎を撮りました。

No.5
- 回答日時:
病院によって、金額はだいぶ違いますよ。
。。私は、膝に持病がある為、足のMRIは、何度もいろんな病院で撮っています。(引越し等による転院の為)
大学病院系の方が高いように感じます。
大抵、1万~1万5千円です。
総合病院系だとピンきりですが、安いところは2500円位から1万円以下が平均だと思います。
2500円の時は、あまりにも会計が安かったので思わず「MRIの料金入ってますか?」と、聞いたらちゃんと領収書に書いてありました。
ちなみに、これは造影剤無しの金額です。
MRIの撮影機自体が何億かする物らしいので、ある程度は、高くてもしょうがないのかな?と思ってます。
No.4
- 回答日時:
ちょうど今日頭部のMRIを撮ってきました。
社会保険本人(3割負担)で、5600円でした。
今日は経過観察のための撮影でした。
最初の撮影も同じくらいでしたが、要精密となり大きな病院で造影剤を使っての精密検査(MRI)をしましたが、その時は1万円近くかかりました。
また、全く別の病院で腰椎のMRIを撮りましたが、その際も6000円くらいでしたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故で保険を使って車を修理する際に整備会社から保険を使って修理を進めるが、一応修理費用の見積もりはこ 4 2023/03/16 15:53
- 病院・検査 入院の一般的な費用について。 胃、肺など症状により検査も含め金額は異なりますが 基本検査費を除き入院 1 2023/06/28 19:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の初期費用について。 7月に賃貸へ引越をするのですが、初期費用をできるだけ安くしたいです。 昨年 1 2023/06/01 12:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故以外の故障修理中の台車(レンタカー)費用の保険はありますか? 4 2022/04/05 21:17
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- その他(家計・生活費) 救急車費用やその後の治療費用はいくらくらいなのでしょうか。 2 2023/02/01 11:42
- 健康保険 【至急お願いいたします】保険証が無い場合の入院費用の段取りについて教えて下さい。 1 2022/07/01 02:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
からだの内側からバイブのよう...
-
亀頭にシミ
-
MRI費用
-
中央病院、全国に沢山有ります...
-
私はとても冷え性です。24歳の...
-
親指の爪の右端が痛いです。赤...
-
ポケットに携帯を入れていたら ...
-
指の甲のイボ
-
先日バイクで単独のスリップ転...
-
皮膚科で松葉杖は借りれますか?
-
火傷していまいまして
-
これメラノーマの可能性ありま...
-
これってメラノーマですか? あ...
-
高校2年生女子です。おしりに...
-
ウィルス性のイボが黒くなって...
-
1年生・耳の後ろに出来たしこ...
-
授乳中のピアスの穴あけって大...
-
これって何でしょうか? 太もも...
-
【閲覧注意】です。 鼻の中にこ...
-
ピコトーニングなどのレーザー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報