dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週名古屋にゆくのですが、ご当地ものっていうとだいたい調べればわかるので、
検討つけておいしいもの食べようと思っているのですが、
名古屋に住んでる方々が買うようなもので、名古屋にしかない
ケーキやパンのおいしいお店がしりたいです。
栄に泊まるので、三越の地下やその周辺のお店で
テイクアウトできるおすすめのものをおしえてください。
(カフェでしたらテイクアウトできなくてもよいです)

ついでに、デパ地下で買えるおすすめご当地ものも
おしえていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

名古屋で生まれ育って40年のオバサンです。



> 名古屋のデパ地下にしかないもの
> 名古屋に住んでる方々が買うようなもので、名古屋にしかないケーキやパンのおいしいお店

言葉どおりに捉えると、そんなものは「ない」んですよね。
う~ん…。
名古屋のデパ地下にあるものは、名古屋市内の別のところや、愛知県内にあったりします。
県外でも東京辺りにはありそうですからね~。

デパート内のベーカリーは、
・三越…ジョアン、ベーグル&ベーグル、スタジオブレ
・ラシック…神戸屋
・丸栄…ブルーベリーファーム、マリーカトリーヌ、フォション
・松坂屋…ドンク、アンデルセン
だったと思います。
三越のスタジオブレだけが、愛知県内以外にはお店がないと思います(知多半島が本店でセントレアにもお店があります)。
あとは、地下街にヴィ・ド・フランスというチェーン店が何店舗かあって、セントラルパーク地下街にラパンドールというお店、オアシス21にシュタイナーというお店があります。
個人的には、栄から少し離れますが(地下鉄1駅・徒歩でも5分程度)、久屋大通駅の近くの「MINT」というカフェ(?)のなかの「ブランシャス」というベーカリーのパンも美味しいと思います。
http://home-eat.seesaa.net/article/4453996.html

イートインかテイクアウトでケーキ類を扱っているショップは
・三越…シーキューブ、パステル、モロゾフ、オッジ、ハーブス、ジョトォ、ブールミッシュ、パリ・ドゥ・ジェム、ユーハイム・ディーマイスター、マキシム・ド・パリ
・丸栄…キースマンハッタン、ラ・ポム・ヴェール、 クオレ、ラトリア、フレイバー
・松坂屋…アトリエ・ド・フロマージュ、アンテノール、アンリ・シャルパンティエ、ケーニヒスクローネ、コロンバン、ハ-ブス、パステル
、フレイバー、モロゾフ、ユーハイム、ヴィタメール、デニムダイナーカフェ、アフタヌーンティー・ティールーム、サドゥー、キルフェボン、ステラブルー、シェコーベ、サンルヴァン、オヴァール

「ハーブス」は、関東にも関西にも出店していますし、好き・嫌いが分かれます。
大きくて、クリームが多いタイプのケーキなので私は×です(食べきれた例がない…)。
サイトには載っていませんが、1カット1,100円のケーキもありますよ(ベリー&ベリーケーキだったと思います)。
http://www.harbs.co.jp/harbs/

個人的には、テレビ塔の1階にある「ミセス・ハート」の【天使のババロア】が好きです(以前も似たような質問にそう答えましたが、ふるふるなんです~)。
イートイン・テイクアウトいずれもできますよ。
http://www.mrs-heart.co.jp/realtop.asp?prm=&M_ID …
ネットショッピングはできますが、ここは名古屋にしかお店はありません。

ご当地もののオススメってお土産ですか?
私は、テイクアウト惣菜を買って、ホテルの部屋で食べる…というのが好きなので…、どちらかなぁと思いまして。
お土産なら、石昆の「うまいっ手羽」をオススメしたいです(味噌味が好き~)。
http://www.maruei.ne.jp/meibutu2.htm

テイクアウト惣菜ならば、三越にある「鶏三和」(丸栄にもありますが)の焼き鳥各種やいそ揚げ、「まつおか」の和惣菜各種です。
それから、丸栄の地下1階にある「多司」のおにぎりもオススメです!!
たかが「おにぎり」なんですが、食べなくてもいいので、ぜひ一度「見て」はください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
しかもこんなに詳しく・・・本当にありがたいです。

> 名古屋のデパ地下にしかないもの
・・・伝わりづらくてすみません。
東京からゆくのですが、「東京には出店していないお店」
と表現すればよかったですね。

記載してくださってお店も検索かけてみました。
パン屋もケーキ屋も中部・関西にしかないお店なども
あったので、チェックしていってみようと思いました。
MINTというカフェもすごいよさげですね!ここはすごい興味津々です。
貼ってくださってブログのリンクがすごいよかったので、そこも参考にしてみます!

ご当地おみやげのおすすめもありがとうございます。
おみやげっていつも悩んでしまうので、これは買って帰ろうとおもいました。

ちなみに、ご当地おすすめものがしりたかったわけは、
まさに「ホテルでテイクアウトしたい!」って感じでしたので、
テイクアウト惣菜もおしえてくださりうれしかったです。
「多司」検索したんですが、てんむす?みたいのがありすごいおいしそうでしたー!
愛知県内しかないみたいなのでこれ絶対食べたいです。

本当に詳しくありがとうございました!

お礼日時:2006/08/21 17:20

この話にはカスリもしてない話ですが、デパ地下では定員に、「試食させてください」というと試食させてくれます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「試食させてください」なかなかいえないひとことですよね。なかなか気が引けます。

お礼日時:2006/08/21 17:22

ケーキなら、HARBSが美味いらしいです。


松坂屋の地下にあったかな・・。店はTV塔西(久屋大通り沿い<TV塔はその通りの中に立ってます>)のビルの2F(カフェとなって、ケーキ単品でも買えます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
検索かけてみましたら、関東に1店舗しかないみたいですね。
カフェ併設とのことなので候補にいれてみようかと思います。

お礼日時:2006/08/21 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!