
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記のページに
鈴木鎮一 ヴァイオリン指導曲集
新しいヴァイオリン教本
篠崎ヴァイオリン教本
この3つの比較の意見が出ています。参考になるでしょうか。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/1834/ …
あと,わかる範囲で補足します。
鈴木は名前の通り「曲集」というところがありますから,
その曲に入る前段階として,短い練習曲を他の教材から
併用していたように思います。
いきなり長い曲を練習することになりますので,
他の教本から数小節しかない練習用の楽譜を使っていました。
鈴木の長い曲に対して篠崎は段階が細かく,
奏法などの説明が丁寧と聞きます。
お子さんの年がまだ小さければ篠崎の方がいいかもしれないと
思ったりもしますが,先生について習われるのなら,
どちらでもいいと思います。
鈴木の方なら併用する教材がいろいろ必要になるかと
思ったりもしますが。
こんばんは
確かに鈴木はそれだけでは足りなく、副教材が必要になってきますね。
ただ、とてもサッパリしていて見やすく、CDの録音もきれいです。
篠崎はとにかく細かくて見づらいのですが、
教本と名が付くだけあって充実していますね。
子どもはまだ低学年ですので、
ご回答者様のおっしゃる通り篠崎の方がいいのかもしれません。
URLもとても参考になりました。
いつもご回答くださいまして、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
それから・・・
「教本」・・・といっても、
「曲集」・・・といったほうがいいでしょうか。
要するに、どの曲で、練習するか?
程度の違いです。
いろんな曲が、存在していますよね。
そのどれを使って、練習するか・・・程度のことなので、
たとえば、
「ちょうちょ」と「かえるのうた」のどっちで、練習しても、
たいして、変わらないでしょう。
結局、無数にある曲の中のどの曲で練習するか・・・ということです。
目的。すなわち、レベルは、結局、同じです。
むしろ、ホーマン。カイザー。ツェルニー・・・のほうが、
本格的な練習になります。
なので、それを考えると、
鈴木、篠崎どちらでも、関係ないですね。
楽器店などで、確認してみてください。
ホーマン。カイザー。ツェルニー・・・(^^;
早々のご回答ありがとうございました。
篠崎バイオリン教本の別売りCDを聴いて
あまりにも違うので(当たり前ですが)急に迷ってしまいました。
とても参考になるご意見、有難くちょうだいいたします。
No.1
- 回答日時:
10年ほどやってました。
(^^確か、自分は、両方やってましたよ。
篠崎も、全部の教本がどれだけの種類があるのか知りませんけど・・・
鈴木関係。
篠崎関係。
また、さらに、
ホーマン。カイザー。ツェルニー・・・なども、やるはずです。
鈴木3巻・・・ですと、これから、上記の教本を、どんどん、
併用するはずです。
あれもこれもやります。(爆)
なので、鈴木、篠崎のどちらか・・・というより、
順番なのかな・・・
やはり、教室によって、違いはあると思いますよ。
鈴木も、6巻程度までは、やりたいですからね・・・(^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近現代ピアノ曲の譜読み・暗譜...
-
「ジョージ・ウィンストンのカ...
-
ピアノの練習、4の指
-
月光第三楽章をひけるまでの年月
-
鈴木、篠崎バイオリン教本につ...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
曲名を調べたいのですが
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
磯村由紀子 さんの生年月日は?
-
有名な曲だと思います
-
演奏効果が高い曲(ピアノ)教...
-
F.リストの「巡礼の年」のお...
-
ショパンのマズルカ、全曲の難易度
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
チェルニー練習曲 おすすめ出版社
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月光第三楽章をひけるまでの年月
-
華麗なる大円舞曲とトルコ行進...
-
月光第3楽章が上達しません。
-
楽譜の付点四分音符=66のテンポ...
-
ピアノ バッハのシンフォニアが...
-
【ピアノ】右手と左手のリズム...
-
グラドゥス・アド・パルナッス...
-
オーケストラの基礎練習
-
近現代ピアノ曲の譜読み・暗譜...
-
ショパン・エチュード 作品10の...
-
脱力とは・・・
-
月光3楽章について
-
「ジョージ・ウィンストンのカ...
-
子犬のワルツ 音符難しすぎま...
-
緊張で手足が震えるのを止めた...
-
鈴木、篠崎バイオリン教本につ...
-
盲目の方はどの様にしてピアノ...
-
ピアノの練習、4の指
-
ラヴェルの譜読みの方法
-
本番に弱い。。
おすすめ情報