

web上の学習教材を利用しようとしているのですが、
授業をみようとすると音がでなくて、画面も動きません。
ウィンドウを閉じると「C:\Documents and Settings
・・・・\eStream Presto 3 Viewer Utilty\には
無効なパスが含まれています」とのエラーメッセージが
でます。
もし、問題を解決する方法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
※視聴にはFlash Player、MediaPlayer8以上が必要、とのことで、
それぞれインストールしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ざっと検索した限りでは、海外製の学習教材のようですね。
その場合、「Documents and Settings\」の後のユーザー名に日本語(2バイト文字)が含まれているために無効になったと思われます。
C直下等にインストールするなりして再度試してみてください。
この回答への補足
お返事をいただいてありがとうございます。
ご指摘の通り、ユーザー名に漢字を使っていました。
それで、1バイトのユーザー名を別途作って、そちらを
使って、同様に視聴してみたのですが、やはり
同じエラーメッセージがでました。
そこで、今度は、教えていただいた「C直下等にインストール」を試したいのですが、
「何を」C直下にインストールすればいいのかわかりません。。。
自分でインストールしたのは、FlashPlayerとMediaPlayer8です。
この二つを移動してみればよいのでしょうか?
的外れな質問をしていたら、本当にすみません。
もしお時間ありましたら、是非、ご教授いただきたく
お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- IT・エンジニアリング ITインフラの新人教育に使えるおすすめ資料を教えてほしい 2 2022/11/24 18:09
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- 美術・アート 正面を向いた絵を描くと歪む 6 2023/01/08 11:37
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝HDD&ブルーレイディスクレコーダー VARDIA D-B1005K エラー内容について 2 2022/06/26 08:06
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 【至急】Microsoft teamsログインできないループ・・ 3 2023/05/17 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
WIN95にOFFICE2000をインストー...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
読めないページ Acrobat plug-in
-
Cubase LE 4をwindows7で
-
PM-A850プリンタドライバインス...
-
DirectX 内部システムエラーに...
-
WinXP Professionalでイラスト...
-
ネットにつながずにiTunesイン...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
Excel2010をWindows10に インス...
-
Shock waveインストール
-
AcrobatReaderがインストールで...
-
PCに表示される文字を日本語に...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
windows10のクリーンインストー...
-
「イベントログファイルが壊れ...
-
Office2000をインストールする...
-
Access 開くときに自動で参照設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
Windows10のアップデートがうま...
-
無効なパスが含まれています、...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
WindowsNTでPDFを作成したい
-
イラストレーター作業中に・・・
-
PM-A850プリンタドライバインス...
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
Apacheのサービスが起動しません。
-
Microsoft Access 2013 Runtime...
-
windows10のクリーンインストー...
-
VirtualBox 6.1.36 インストー...
-
IEのいろいろなバージョンをイ...
-
IME2000インストールしても98...
-
PMB終了
おすすめ情報