
ソニーのデジタルビデオカメラDCR-DVD403を使っています。
写真や動画を撮って、あとでいらないものを削除しようとしても削除できません。
「見る・編集する」画面で写真を表示させると右上に編集タブがでる…とマニュアルには書いてありますが、それが出るときと出ないときがあります。
買った当初はずっと出なくて、しばらくして出るようになってそれからしばらくは編集できていたのですが、最近使うとまた編集タブが出なくなりました。
コレは故障なんでしょうか?
それとも編集タブが出るのにはなにか他に操作するだとか、なにか条件があるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
考えられるのは2つ
(1)DVD-Rを使っている
(2)VIDEOモードでフォーマットしている
(1)は解ると思いますが、書き換えが出来るのはDVD-RW、またはDVD+RWだけです。DVD-Rは一度記録したら消せません。
DVD-RW、DVD+RWを使っているなら、(2)が考えられます。
VIDEOモードで撮られた場合、データを消すには”ディスク全てを消す(フォーマット)”しかありません。
いらないコマやカットだけ消す、といった編集をしたい場合はフォーマット時にVRモードを選択する必要があります。
参考URL:http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
大変よくわかりました。ありがとうございました。
私の場合ビデオモードでフォーマットしていたようです。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
MP4 のファイルをそのままDVD ...
-
動画の夜間撮影についてお伺い...
-
SONYのハンディカムについて
-
アクションカムの水平器機能、...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
-
初心者でも使えて安いビデオカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
Word文書を前回編集個所から再...
-
ウィキペディアの、「ログイン...
-
Video Studio 音と映像がずれて...
-
win10にはMedia plyerのようなD...
-
文章投稿 打ち間違え 編集、修...
-
Cyberlink Powerdirectorでチャ...
-
デジタルビデオの編集に必要な物
-
高機能なビデオ編集ソフト付属...
-
iPhoneでパワーポイントを送ら...
-
DVDの映像をMacに取り込み編集...
-
あいのりのパロディをつくりたい
-
DVテープのパソコンでの編集
-
ワンドライブで共有されたもの...
-
ビデオカメラ(HF M41)...
-
Panasobic HDC-TM3000で撮影し...
-
Wordで数式エディタの編集がで...
-
canon IVIS HG10でのPC編集...
-
ビデオ編集(テロップ)の方法!
おすすめ情報