重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初期型のMac mini(super drive搭載)でDVDの書き込みをしようと思い、DVD-Rを買ってきたのですが、本体に挿入してもディスクを読み込まず排出されてしまいます。ディスクが駄目なのかと思い、別メーカーのディスクで試しても駄目でした。
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

システム環境設定>CD とDVDで、「空の DVD をセットしたときの動作:」を適宜変更してみてください。


ただし、どれに変更しても、ディスクが自動で排出されることはありません。自動排出されるのは、ディスクが読み書きできないメディアであるか、ドライブがDVD-R/RWに対応していないか、ドライブが異常か、OSが異常かのどれかです。
Mac miniに搭載されているドライブが、ほんとうにSuper Driveか、アプリケーション>ユーティリティフォルダにある、「システムプロファイラ」で調べてください。
    • good
    • 0

初期型のMac miniは1.25GHzモデル、1.42GHzモデルともに標準でComboドライブ搭載なのですが、SuperDriveにアップグレードされたのでしょうか?標準仕様のままではDVD-Rを入れても確かイジェクトされたと思います。

私の持っているMac mini初期型はSuperDriveに自分で換装しましたが、DVD-Rを入れてもイジェクトされることはありません。

この回答への補足

アップルストアにて購入した際にアップグレード済みです。システムプロファイラで確認したとこと、書き込み可能になっていました。故障なのでしょうか?

補足日時:2006/08/21 12:28
    • good
    • 0

そのDVD-Rディスクは、二層ではありませんか?Mac miniは二層ディスクに対応していません。

    • good
    • 0

書き込みソフトが動作していない状態では『排出』されますが?

この回答への補足

書き込みソフトが動作していても、していなくても排出されます。書き込みソフトはToast 7 Titnium です。

補足日時:2006/08/20 13:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!