dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、40人程度の大きなキャンプを行うのですが、
その際空いた時間でゲームをしようと思っています。

そこでお訪ねしたいのですが、大人数でもできるゲームでおすすめなものはありますでしょうか?

10人×4チームで行い、優勝チームが決定するようなゲームを望んでいます。

年齢は20代です。
行うタイミングはBBQ(昼食)前、飲酒前の状態で1時間程度あります。
出来ればアクティブ系と思っていますが、それ以外にも面白いものがあれば是非教えてください。

また、夜にキャンプファイヤーも行うのですが、それに関するアドバイスも戴ければ幸いです。

以上、なにぶん初めてで、進行が読めないため、皆様のノウハウでお助けください!

A 回答 (3件)

少々子どもっぽいですが、チーム対抗戦の宝探しゲームなどいかがでしょう。

点数に準じたお宝を用意し、その際隠したお宝と一緒に夜のキャンプファイヤー用の余興を書いた紙を一緒に添付しておくとか。点が低い人(チーム)ほど恥ずかし系の余興にするなんて、盛り上がりそう。
時間があれば、障害物競争なんか(網くぐり、小麦粉の中のアメ探し、麻袋とび等)も楽しい気がしますけど、1時間ではちょっとむりかなー。
考えただけでもワクワクしますね。
楽しいキャンプになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事楽しいキャンプにすることができました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/01 14:34

ゲームを文章で説明するのは他の人に譲るとしてキャンプファイヤーですが、水を沢山用意して置いてください


炎が強くなりすぎたときに使います
またホームセンターなどで溶接用の皮手袋を買っておくと火の付いた薪を間引いたりするのに便利が良いです
見てくれは悪いですが安いので・・・
フォークソング等の歌集(コピー)を人数分用意しましょう
もしグループごとに出し物をやるようでしたら、交代時間に素早く小ゲームや歌を入れ場を白けさせない様に
司会は司会に、火の番は火の番に専任で当たりましょう
燃えカスを出さないよう燃やしきる事が最良です
ファイヤーが終わった後、反省会をかねて炭火を囲み、有志で飲み交わすのも良きかな

万一盛り上がりにかけるときは皆で大きな声を出すのも良いでしょう
何かを投げてそれが落ちるまでありったけの声を出して!、とか・・・声を出す練習をすると歌声も大きくなりますしノリが良くなってくるもんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事楽しいキャンプにすることができました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/01 14:34

こんにちは。



少々子供っぽいのですが、水鉄砲シューティングは盛り上がります。
頭の上に、トイレットペーパーで作った標的を各自が被って、各チームで15分間打ち合います。
チームによって戦略を練ったり出来て面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事楽しいキャンプにすることができました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/01 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!