
こんにちわ。田中と申します。
Linuxは初心者です。
squidの設定でつまづいたので質問させて頂きます。
redhat7.2を使用しており、squid2.4.STABLE3-1.7.2.i186.rpmを使い
squidをインストールしました。
squid.confの設定のOPTIONS FOR EXTERNAL SUPPORT PROGRAMSのセクションで
[cache_dns_program]の設定があるのですが
このデフォルトで指定されている場所にdnsserverが無いのです。
書籍を見ても /usr/lib/squid/dnsserver と記述されています。
findで探しても見当たりませんでした。
インストールも問題なかったと思うのですが何故でしょうか・・
おかげで[dns_children]の設定をしたらエラーがでます。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確か squid 2.3 辺りから、dnsserver は無くなった
と思います.
(dnsserver を使わず、squid 自身で DNS の解決を
行なうような仕様になりました)
なので、squid.conf の該当部分はコメントアウトした
ままで良かったと思います.
(cache_dns_program と dns_children)
ただ、squid のソースからコンパイルすれば
dnsserver を利用することは可能になります.
ご返答ありがとうございます。
無くていいんですね!
redhatのHPを探しても乗ってないし・・・
納得がいきました(^^)
勉強になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私はソースからmakeしてインストールした事しかないのですが、dnsserverというDNSのキャッシュ用のモジュールがありましたよ。
本体といっしょにmakeされてRunCacheやsquidといっしょにインストールされてます。
rpmでいっしょにパッケージ化されてないとすると、元々入ってなかった可能性もありますよね。
一度、rpmをインストールしなおして、入ってないようなら、RedHatに問い合わせてみてはどうでしょう。
ご返答ありがとうございました。
ソースから試したら確かにdnsserverがありますね。
どうやら無くていいみたいですね。
rpmって便利ですけどredhat独自なので不便な所もありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux 【初心者】aws lightsail で自作のオリジナルテーマのwordpressを設定する方法 1 2022/07/14 09:46
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- docomo(ドコモ) wifiを使うためには 8 2023/04/14 10:51
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトアカウントの認証
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
iobitのUninstaller or Geek Un...
-
windowsは使っていると...
-
勝手に無変換になる
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
通知領域のアイコンや文字サイ...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
新品のパソコンをお店で買った...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
WindowsってOSなんですか?
-
windows11 きれいなロック画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
勝手に無変換になる
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
要件を充たしていないwindows11...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
Ubuntnがインストールされてい...
-
未来のWindowsってLinuxベース...
-
Windows nT系のLinux系より優れ...
-
windowsは使っていると...
-
windows 11 Pro を入れた、 自...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
新品のパソコンをお店で買った...
おすすめ情報