
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ディスクガードはブレーキを守るパーツでしょうか?
ブレーキディスクと、タイプによってはフォークを保護するものです。
>極まれにオフロードも走りたいと思っているのですが、
でしたら不要です。ディスクを損傷するような走り方や転倒はしないでしょうから。それでもやってしまった場合は「運が悪かった」と思えばいいでしょう。恐らくディスクまで損傷してしまうような時には他の部分も損傷するでしょうから「カバーさえあれば」と後悔するようなことにはならない(それどころじゃない)でしょう。また、フォークまでカバーする大型のものはメンテナンスのときに邪魔ですよ。
エンジンガードは、下回りをヒットするような所や下回りを使って走るようなところへ行くならあったほうが安心なのは言うまでもないです。そういう所には行かないなら無くても困りませんが、普通の未舗装路を走れば石を跳ねて下回りにキズが付きます。それが嫌ならば付ければいいでしょう。カメノコになる程度だったらガード無しでフレームを直に乗っけて滑らせてたってキズが付くだけです。
ガード類で一番ありがたいのはナックルガードじゃないかと。冷たい風や雨、前を走るバイクからの散弾のような石や泥、木の枝などから手を隠すことが出来ますし、軽い転倒ではレバーを保護してくれます。
費用が気になるなら良いブーツと工具を買う方を先にしたほうがいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
殆どオフを走らないのなら、全部要らないかもしれません。
しかし、まれに走る程度の腕でオフを走ると、なんでもない所でこけるでしょうね。
その場所が、握りこぶし大の石などがあるような場所なら、ディスクガードはあってもいいのではないかな。
エンジンガードは、それのお世話になれるような場所まで、初心者じゃ入れないと思うから要らないと思う。
バイク店などのオフロード走行会みたいなものに参加するつもりがあるなら、調子に乗って上手な人の後を付いていくと、それらのパーツのありがたさを感じるかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/20 17:30
皆さん有難うございました。
とりあえず今のところは必要ないみたいなので、
オフを頻繁に走るようになったら付けようと思います。
助かりました。有難うございます。
No.3
- 回答日時:
どういう走行をするのかに寄りますね。
モトクロスのような凸凹な路面を速度を出して走るだけなら、スキッドプレートの必要性はあまり感じません。ディスクガードは、あれば、転倒したり障害物が当たった時にディスクに傷をつけにくく出来ます。フロントは付けておいた方がいいような気がします。
トライアルのような障害物を乗り越えるような走り方をするなら、どちらも必要なものです。
DR-Z400S、ジェベル250、XR250、のようなタイプのバイクなら前者。
セロー、XR230、スーパーシェルパは後者の走り方が多くなるのではないですか?
No.1
- 回答日時:
エンジンガード > スキッドプレート の事でしょうか?
スキッドガードは、ガレ場などでエンジン下部をぶつけそうな場所を走ったり、
倒木を越えるときにカメ状態になってしまった時に滑らせて越えやすくするとき等にはあると便利です。
ディスクガードもぶつけた時の変形や、草などの巻き込みを防ぐ働きがあります。
自分も良くオフロードを走っていますが、どちらも付けていません。
雨で崩れ、わだちが深いところや獣道を走らないのなら不要だと思います。
オフロードツーリングをするのでしたらブレーキレバーとクラッチレバーを各1本ずつ携行することをお勧めします。
転倒すると曲げたり折ったりする率が一番高い場所ですので...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンタルビデオのコピーガード...
-
CB1100ハンドルの振動は何KM位...
-
ミニカのリヤハブの締め付けト...
-
ドレンボルト締め付けトルクの...
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
オイルシール外周にグリス付け...
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
純正品以外のラジエターって大...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
-
ホイールとキャリパーのクリア...
-
グリース バリアントM2
-
ステージアC34の社外ナビ
-
セピアZZ(CA1HC)のリミッター...
-
軽トラに積めるようなトラクター。
-
車の純正部品と社外部品の違い...
-
初代ジョグ(27V)に取り付け可能...
-
レガシィ(BR9)のオイルドレンパ...
-
ZRX1100で使えるリアサス
-
1秒8コマのアニメはどんなもの...
-
NSR50 社外CDIと自作スピード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニカのリヤハブの締め付けト...
-
NV350 E26 キャラバンワイドボディ
-
絵が描きやすいシャーペンを 下...
-
ミスティックアークの猛獣が倒...
-
ドレンボルト締め付けトルクの...
-
マルイ製電動ガン FA-MASのバッ...
-
レンタルビデオのコピーガード...
-
またロマンシング サ・ガ3に...
-
工具(ラチェットハンドル、ドラ...
-
問題
-
手でトルクレンチを握る場所
-
トルクレンチを買おうと思います。
-
大人用ベッドから落ちない様な...
-
ルークス B48A フロントディス...
-
自動車のアルミホイールのガリ...
-
CB1100ハンドルの振動は何KM位...
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
潤滑油、シリコンスプレー、グ...
-
オイルシール外周にグリス付け...
おすすめ情報