
再度質問します、Google Earth地図ソフトVersion3と4を使うとパソコンの電源が落ちる。始めVersion4で電源が落ちましたので、今回Version3をダウンロードしました。4よりはましですがまだ電源が落ちます。
先回、下記解答を回答者匿名様より頂きVersion3で1)と4)を行い様子を見ています。2)と3)の項目がありませんでした?Version3で追加修正が有りましたら教えてください。
私も同じ悩みで困っておりました。今回設定変更し以下のテストをしまして良くなりました(完全ではありませんが殆ど落ちません)。
1)[Tools]-[option]-[Navigation]-[Overview Maap]-[Size]のバーを
[Small]の方に移動(「左端から15ミリ位」)します。
2)[Tools]-[option]-[Navigation]-[Shew Navigator]で[Always]に
チェックを入れます。
3)[Tools]-[option]-[View]-[Terrain Quallty]のバーを[Lower]の
方に移動(左端より10ミリ位に)。
4)[Tools]-[option]-[View]-[Anisotropic Fittering]で[Medium]に
チェックします。
5)終了後,下の[Apply Settings]を押下してー[OK]をクリックして設定を終了ます。
6)必ず、[Google Earth]を閉じて、PCを再起動してください。
**1)~4)迄全て変更するか、1項目ずつテストするかは自由に
してみて下さい。ただし、その都度6)項を実施するようにお願いします。(今回のテストでは殆ど落ちなくなりました。テストの結果元に戻す時は、下にデホルトにするボタン[Reset to Default]がありますのでご安心を。)
PCのCPU&回線のスピード等で良くなるかは分かりませんので、よろしければ変更してみて下さい。****
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
職場の作業音が気になります
-
PC起動時に「タタタンタンタタ...
-
在宅勤務で、遠隔操作で会社の...
-
日記を書きたいのですが手書き...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
Deleteキーが反応しません
-
[大至急]キーボードが反応しない!
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
キータッチが固いのです
-
起動時のパスワード入力ができない
-
マウススクロールで勝手に画面...
-
NUMBER_OF_PROCESSORSの設定
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
電波時計の針ずれ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
パソコンの電源は入って画面に...
-
電源を入れる度に、緊急通報と...
-
至急!黒の画面に白の文字で警...
-
初期不良
-
PCの電源が入ったり入らなかっ...
-
パソコン電源の切り方
-
ファンが回りっぱなしで立ち上...
-
東芝のファンヒーターのエラー...
-
パソコンのトラブル
-
インターネットの調子が悪い・・・
-
節電モード
-
起動後電源がすぐに切れる
-
パソコン 砂時計
-
データやファイルの破損
-
PCを修理してもらえるでしょうか?
-
パソコンの電源が入らなくなり...
-
TOSHIBA dynabook TX66Lなので...
-
PCの電源を入れるとscanning an...
-
外付けハードディスクの電源の...
おすすめ情報