
質問させて頂きます。
2週間程前からなのですが、PCの電源ボタンを押しても電源が入らないという状況になってしまいました。
詳しく申しますと、ある日PCの前面にある電源ボタンを押しても、うんともすんとも言わず、
ケース内のファンやHD、CPUファンも一切動きませんでした。
ボタンとボタンの基盤(?)の間に埃が挟まって接触が悪いのかと思い、ケースを開けてエアーをかけてみたりしましたが一向に電源入らず・・・。
PC背面の主電源スイッチ(?)をON/OFFしたり、コンセントを抜き差ししているうちに、
主電源スイッチOFF→コンセント抜く→コンセント挿す→
主電源スイッチON→前面ボタンON・・・・という手順を踏めば、
なんとかPCが動き出すというコツを掴んだので、だましだまし使っていましたが、
本日PCをスリープ状態にしたまま外出、帰宅すると電源が落ちていました。。。
その後、いつもの手順で電源ONを試みましたが動き出さず。。。
モニタ以外の全てのデバイスを外し、再度同じ手順を行ったところ、
やっと動き出しました。
コンセントは、壁に挿しているのではなく、オムロン製のUPSに挿していたので、念の為壁にも挿してみましたが、状況は同じでした。
外付けデバイスの問題かと思い、再度PCをシャットダウンして
同手順を試みましたが、今度はすんなりとは起動してくれませんでした。
それからはPCの電源を切らずに、現在これを書いております。
なお、一度PCが動き出すと、使用中に突然シャットダウンしてしまう等のトラブルは無く、電源を切るまでは快調に動いてくれています。
思い当たる節といえば、何ヶ月か前から、スリープ状態にして復帰しようとすると、画面がフリーズして復帰出来なかったり、
PC本体との電源連動機能がある外付けHDを3台繋げているのですが、
HDを繋げた当初から、電源連動は機能していなかったのに、
ここ1、2週間の間に急に連動するようになった・・・という位です。
今のPC構成といいますか、メモリやビデオカード、その他外付けデバイスの状況は、
1年以上前から変更はありません。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、御回答宜しくお願い致します。
----------------------
■ドスパラBTOのPC
■OS:Windows XP home edition SP2
■マザーボード:ASUS P5LD2VM
■メモリ:512MB×2、1024MB×2
■電源:EVERGREEN SILENTKING3(400W)
■外付けHD×3台
■ケースファン×3つ(後付です)
■PCを購入して約3年、仕事で使用していますので、一日平均12時間使用
----------------------
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中を確認してマザーボードのコンデンサ等に異常がなければ
自分なら1万円以上の電源に買い換えて様子を見ます。
なんとなく電源のヘタリが原因のような気がします。
NKY様
早々の御回答、有難う御座いました!!
マザーボードのコンデンサを確認しましたが、特に異常は見当たらず、
他の皆様にも電源との御回答を頂いておりましたので、
本日電源を新品の550Wのモノに交換したところ
全て正常に戻りました!!
お陰様でスッキリと仕事をする事が出来ます。
本当にお世話になりました。有難う御座います。
ハードは奥深いですね。。。
No.4
- 回答日時:
原因はパソコンの電源が壊れかかっているのだと思います。
私も、電源が壊れる少し前から同じ現象を経験しました。alien5様
早々の御回答、有難う御座いました!!
御回答頂きました通り、電源に問題があったようで、
本日電源を新品の大容量のモノに交換したところ
全て正常に戻りました。
質問するにあたって過去の質問やその他ネットで調べてみましたが、
質問内容は近いものの、その後どうなったのかが書かれていなかったり、
微妙に内容が違っていたり。。。
alien5様が同じ現象を経験なさったとの事を聞いて、大変安心致しました。
本当にお世話になりました。有難う御座います。

No.3
- 回答日時:
パソコン内部の部品(カード類、メモリ、CPU等)を一端外して掃除してみてはいかがでしょう?
dora-jun様
早々の御回答、有難う御座いました!!
今回の不具合は電源の寿命だったようでして、
本日電源を新品の550Wのモノに交換したところ
全て正常に戻りました。
普段から掃除は心がけていたのですが、御回答頂きましたように
このたび色々な部品を外した際に併せて本格的に掃除をしました。
やはり、汚かったです。。。
今後はもっとシビアに掃除をするようにしたいと思います。
本当にお世話になりました。有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dimension 2400 起動しない
-
電源が自動で消えない
-
『突然モニター画面が真っ暗に...
-
急に電源が入らなくなりました。
-
アプライド製パソコンで困って...
-
電源がしばしば落ちる原因が分...
-
【パソコン詳しい方お願いしま...
-
パソコンの電源がつきません。 ...
-
翻訳をお願いします><
-
iPhone5の電源について
-
パソコンの画面がついたり消え...
-
Gatewayのパソコン
-
PCの電源を入れるとscanning an...
-
インターネットの調子が悪い・・・
-
電源オンオフの履歴について
-
パソコンの電源は入って画面に...
-
パソコンについてなんですけど ...
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
外付けハードディスクの電源の...
-
東芝のファンヒーターのエラー...
-
パソコンについてなんですけど ...
-
PCの電源が入ったり入らなかっ...
-
パソコンが動かない
-
ディスプレイにモザイクのよう...
-
よく見る電源ボタンのマークの由来
-
電源を入れる度に、緊急通報と...
-
至急!黒の画面に白の文字で警...
-
電源オンオフの履歴について
-
pcの電源が一回ではつきません。
-
節電モード
-
パソコンの電源は入って画面に...
-
パソコン起動していて、 ブレー...
-
外付けハードディスクが暴走し...
-
PCの電源を入れるとscanning an...
-
DELL XPS8500の電源がつきにく...
-
PCをモバイルホットにした時の...
-
電源スイッチは子供のいたずら...
おすすめ情報