dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日、パソコンの電源を入れたら、Windowsの起動に進み、ディスクトップにアイコンが表示された後、突然「画面全体にモザイクにような訳判らないノイズ」表れ、ポインターも何も動かなくなった。
電源スイッチを長押しして強制終了。再び入れても同じ現象。今度はどこからか「ピー!ピー!」と言う定期的な音が・・・。もう一度長押しして終了。今度は、コンセントから一度電源コードを抜いてリセット。再度電源投入で通常に戻り、その後どんな作業(CDのコピーや、写真の加工等をやった)をしてもOK.(但し、なんかファンが回ってないような、急に静かなパソコンになったようなきがする)
この時点で、スキャンディスクとデフラグを実行。
しかし、次の日また同じ現象が発生し駄目。(モザイクの柄は違う柄になっていた)
これって、HDDが駄目になったのでしょうか?

因みにPCは
SONY VAIO VGC-HX63B7
   CPU:HT.Pen4 3.4GHz
   HDD:250GB
   メモリ:1GB
2週間ほど前に、C&Dドライブのパーティーションを組み直したのですが、その後も何の支障も無く使っていた。
この現象が出る前日に、電源を切るのを忘れて5時間ほど留守にし、帰ってきたらディスプレイが真っ黒になっていて、PC本体の電源は入りっぱなしになっていたので、とりあえず「電源スイッチ長押しでOff」。その直後は何の支障も無く動作してたのですが、翌日になってこの現象が現れた。どなたかお助けください。

A 回答 (3件)

該当機種は内蔵グラフィック利用につきビデオカード(グラフィックボード)の搭載はありません。



一度きちんと稼働した事からHDDではないでしょう。
留守→エアコンOFF、窓閉め切り→夏日 という事から室内温度が異常に上がった中で稼働していてはCPU他排熱がうまくいかず、熱にやられてしまったかもしれません。VAIOのスリムな筐体では排熱効率が稼働ギリギリの線で製品化されてますので怪しいかぎりです。

ディスプレイケーブルの不具合を確認し、大丈夫であれば、CPU周りを疑います。とりわけCPUファンとヒートシンクの埃を取り除いてみて症状が変わらなければ、マザーボードがお逝きになられたかもしれません。この場合、交換修理しか手はなく、費用は新品PC1台分かかりますのでご注意を。市販品マザボで対応できませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指摘の作業を開始すべく、掃除機を使って各部清掃をしようと思い、ケースを開けたら、変なものが転がっておりました。多分ヒートシンクと言うものだと思います。(放熱板?)5cm角位のギザギザの黒いアルミの物体。それに小さなU字形のフック?
どうも接着剤ごと剥がれ落ちたみたいです。
私のような初心者には手におえそうに無いので、近所のPCショップに持ち込んだら「これはメーカーじゃないと出来ない」と言われ、SONYに修理依頼をしました。修理代が心配なのですが・・・・。
多分マザーボード全取替えになると思います。
しかし、いくら高温になると言ってもフックごとスッポ抜けるもんですかね~。チップがパンクするなら判るけど・・・。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 11:26

biosに入るには電源を入れたときにDELかf1かf2(機種により違う・電源を入れたときに表示が出ます)を押すとbiosに入れます。


中にエラー(エアーは誤植でした)のログを表示するところがある(機種により)あればエラーがないか確認する。
同じように内臓FANの回転数がわかる項目があります(これは何処でも大体ある)回転数が0rpmならfanが壊れています。

ドライバーはネットからダウンロードです。

経験上モニターがいわれるような壊れ方をすることはまずありません。

私的にはビデオカードが壊れかけているのではと思います。
ケーブルが外れかけているや本体のスロットからビデオカードが外れかけているも考えられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変判りやすいご説明有難うございました。
帰宅して早速やってみます。結果を報告いたします。

お礼日時:2007/09/23 05:07

本体のfanが回っているかをBIOSで確かめる。


BIOSにエアーのログが出ていれば確かめる
本体に問題がなければビデオカードのドライバを入れなおしてみる(最新にしてみる)
これでだめならビデオカードが死に掛けている可能性もあり。
モニタは別のパソコンで操作確認をする。
画面が黒くなっていたのは長時間操作しなかったためにモニタを保護するためモニタへの信号をパソコンが止めたからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
今現在職場から書き込んでいる為、本日中に何とか挑戦してみたいと思いますが、厚かましい質問で申し訳ありませんが、
「BIOSでエアーのログ」って、どのようにして確認するのでしょうか?
「ビデオカードのドライバーを最新にする」と言うのは、ディバイスマネージャーでビデオカードのドラーバーに行って、更新をすれば良いのでしょうか?

因みに、ビデオ編集をやったりするので「電源管理」&「スクリーンセーバー」などは全て「なし」に設定しています。
モニターは、別のパソコンが無いので、他の方法で確認する事は可能でしょうか?
本当に申し訳ございません。今一つお教え願えると助かります。

お礼日時:2007/09/23 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!