dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶のノートパソコンを通常の終了操作で終了させると、最後に完全に電源が落ちないで、液晶の画面が電源がついたままです。
画面には何も写っていません。真っ黒(青?)なのですが、左上にアンダーバーがあります。
強制終了がキーボードから出来ず、通常は電源ボタン長押か、バッテリーを取り外して電源を切ります。
どういう不具合か想像できるかたはおられますか。
必ずというわけではなく、時々なので、メーカー修理で再現できず、困っています。

A 回答 (3件)

>どういう不具合か想像できるかたはおられますか。



 はい。ここにいます。いますが、OSが分からないので、私が過去に答えた事例を紹介します。

<98の場合>

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1102866

<MEの場合>

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1098015
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
最初の方へのお礼にも書いたように、2台のうち、1台はMeでこれは今Sonyにチェックに出しています。
2000のほうは早速アドバイスの通り、アイコンを減らしたり、常駐プログラムを減らしたりしてみようかと思います!
どちらもVAIOですが、たしかに初期状態から常駐プログラムが多いんです。
メモリはそれぞれ192に増設していますが、それでも処理しきれていないのかも・・
様子を見てみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/17 13:49

>2000のほうは早速アドバイスの通り、アイコンを減らしたり、常駐プログラムを減らしたりしてみようかと思います!




 2000の場合、常駐プログラムは簡単にできないんですよ。NT系のOSを快適に使うためにはメモリの増設がと、PCに余計な仕事をさせないような設定が必要になります。

 2000で常駐プログラムを操作したい場合は、「窓の手」というフリーソフトが必要です。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
窓の手、使っています。
メモリは191MBに増設していて、空きスロットはもうないんですが、もう少し様子を見て、必要なようなら再度増設してみます。
ネットゲームなどはしないのですが、画像をよく取り扱うのでそのせいかも・・
しかしMeのほうは超初心者の親のパソコンなので、どうしても思い当たることがないんですが・・・
こちらは128MBで、メールとオフィスくらいしか使いません。アイコンもほとんど初期状態です。
今度リソースを見ながら作業を見てみたいと思います。

お礼日時:2005/01/17 15:30

OSが98SEなら下記を参考にされてはいかがでしょう?



http://earth.endless.ne.jp/users/s-net/sakanet/w …

途中に「Windows98シャットダウンができない」というのがありますので、それを見てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
1台はMe、もう一台は2000です。
でも2000のほうはシステムリソースの問題に心当たりがあります。
複数のソフトをいっぺんに終了させてすぐ終了操作をするので、システムリソースの問題のような気がしてきました。
Meのほうは中身がいたってシンプルなので、もう少し調べてみます。

お礼日時:2005/01/17 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!