dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコンD100で撮影したRowデータを、csで現像できなくてまいっています。appleのホームページからD100に対応しているRowをインストールして入れ替えたのですが、だめです。すでにcsを使って現像している人間に来てもらい、見てもらったのですが、わかりませんでした。
いいアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

>Rowデータの現像は、csからのようです。



そうでしたか。たしかNIKONのRawデータを解析したものを買い入れてCS2でアップバージョンしてNIKONのRawに対応させたんでしたね。
私はVer10からCSを飛ばしてCS2にしたものですから。
CS2にするか、NIKON Capyureにするかの選択肢で、とりあえず安い方から先に選んだのですが、やはりNIKONには純正のNIKON Capyureのほうが機能は高い印象です。
別の板ではCS2のCameraRawで開くと、色見が変わると悩んでいる人もいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧にありがとうございます。仕事上photoshopで画像処理する必要があるため、作業時間や手間的に見て直接photoshopでの現像が好ましいです。いずれにしてもcs2へのバージョンアップは必要と考えていたのでいい機会かもしれないと思った次第であります。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 20:11

>appleのホームページからD100に対応しているRowをインストールして入れ替えたのですが、



ここはちょっと分からないのですが、appleがD100用のRawをアップしているのですか?
CameraRaw機能はCS2からの機能ですよね。
CS2にアップすれば使えますよ。
カメラがNIKONならここで2つの選択肢があります。CS2のアップ版は26000円程度、NIKON CaputureはVer4で15000円弱でしたから、新バージョンの価格は調べていませんが、同程度ではないでしょうか。
CS2のCameraRawとNICON Caputureの性能を比べると、やはりNIKON純正に断然軍配が上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。間違えました。adobeからのアップでした。Rowデータの現像は、csからのようです。まだ入れて間もないので、バージョンアップは最後の最後と思っていたのですが、検討します。

お礼日時:2006/08/22 14:59

nikon captureは入れてますか?rawはカメラメーカーで独自のフォーマットなんでnikonの場合はこのソフトがないとダメだったような。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。photoshop csの資料によるとあらゆるカメラメーカーのRowデータを現像できるとありました。csから可能になったようです。nikon capture 買います。

お礼日時:2006/08/22 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!