
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
まず、確認をする事は、インストールされているか?です。「スタート」-「コントロールパネル」-「プログラムの追加と削除」でインストールされていれば、一度アンインストールをしてみては、いかがでしょうか。アンインストール後、もう一度インストールをしてみて起動するかどうかの確認をした方がいいと、思います。
あと、FileMaker6は、ファームアッププログラムが出ていたと思います。
FileMakerのHPで、FileMaker6用をDownloadして、アップデートをかけたほうがいいと思います。
自分はXP_proで、FileMaker5を入れていますが問題ありません。
こんばんわ。ありがとうございます。
インストール、アンインストールは何度もしておりますが・・・・ファームアッププログラム?覗いてみます。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
#1です。
#2さんの解答もあるので一点だけ確認です。WindowsXPにログインするときのユーザ名が日本語になっていないかという点を確認してください。インストールするときにAdministratorもしくはAdministratorsグループのユーザ名でログインすると思いますが、このユーザ名も日本語になっていないかということもご確認ください。
こんばんわ。
ありがとうございます。日本語にはなっておりません。ファイルメーカーには日本語表示になってます。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
情報が少なくて解答困難です。
(1)WindowsXPはHomeかProfessionalか。
(2)ファイルメーカはXPに対応しているバージョンか。
(3)Administratorというユーザでインストールしたか。日本語ユーザ名のユーザを使用したのではないか。
(4)サポート情報には該当項目はないか。
http://www.filemaker.co.jp/support/index.html
ありがとうございます。
質問が悪くて申し訳ありません。
WinXP-Professionalです。ファイルメーカーPRO6で、XP対応です。ユーザー名(これはファイルメーカーのユーザー名ですね?)は日本語で登録しました。
内容としては、http://www.ogawa.tokushima.tokushima.jp/~fmjuser … にあるのとほぼ同じですが、Win98SEでの対処法を書いておられるようです。修復セットアップすれば?というアドバイスも頂いたのですが、その方法もよく解りません。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
JTrimがインストールできない
-
Photoshop7をWindows7にインス...
-
LightWaveでVertexPaintを実行...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
インストーラありとなしの違い
-
windowsで使える無料の動画作成...
-
DVD Decrypterを起動するとエラ...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
Geforece GTX1050を使用してい...
-
Windowsの起動音
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
東方紅魔郷のBGMが流れないので...
-
昨日まで使えていたphotoshopが...
-
AEのプラグインを他のPCに
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
体験版の日数制限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AppleSyncNotifier.exe コンポ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
インストール済みのAdobe Illus...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
記帳くんが開かない!
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
Adobe frescoついて
-
Office11というフォルダ
-
DocuWorksで・・・
-
SD-JUKEBOX V6 がインストール...
-
DivXのアップグレード通知を止...
-
DAEMON Tools インストール時の...
-
PDFをドキュワークスに変換でき...
-
Line PC版を使用できない
-
Win,Mac版ハイブリッドソフトに...
-
古いphotoshop elementsのWindo...
-
inkscapeの64bit版をインストー...
-
Acrobat Distillerがインストー...
-
電子地図のシリアル番号につい...
-
Adobe cs3がインスト...
おすすめ情報