dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソースネクストのウィルスバスターインストール後、ユーザー登録の認証を済ませました。その後、パソコンのデーターを修復をして、
使用しています。その際、ユーザー登録の画面が何度も出て困ります。
また、登録しないといけないのでしょうか。
画面から再び登録しようとすると、名前やメールアドレスが打ち込めません。もしかしたらちゃんと登録できているのではないですか?
登録画面は無視して大丈夫ですか?

A 回答 (2件)

>ソースネクストのウィルスバスターインストール



ソースネクストにウイルスバスターは存在しません。

「ウイルスバスター」はトレンドマイクロ社の商品登録名です。
ソースネクスト社は「「ウィルスセキュリティ」という商品です。

ソースネクストのウィルスセキュリテイであれば、次の内容を確認してください。

ソースネクスト サポート
【ウイルスセキュリティ2006】登録されているメールアドレスとシリアル番号の確認方法を知りたい。
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

2台パソコンを利用しているので、勘違いしていました。すみません。
ソースネクストの方です。登録画面でなぜかすべての文字がカナでしか
入力できなくなっていました。別にパソコンの言語バーをいじっていなかったのですが、自然に治って登録できました。不思議ですが、なんとか解決できましたので、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/06 11:51

>ソースネクストのウィルスバスターインストール後・・・



なんか意味が分かりませんが
メーカーのサポートに問いあわせてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2台パソコンを使っていたので、製品を間違えました。
すみません。ソースネクストの方です。
利用者登録の方は何とかできました。
入力がなぜかすべてカナになってしまっていました。
別に何もしていないのに正規に戻りました。この現象はなぞですが
事態は解決しましたので、ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/06 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!