dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで撮影した写真(30枚)くらいをメールに添付して送りたいのですがそのままですとすごく時間がかかってしまうので
圧縮して送りたいのですがどのようなソフトでおくればよいでしょうか?
また、送り先の人が見る時に解凍の方法も教えてください。
パソコンはウィンドウズXPです。
あまりパソコンが詳しくありませんので出来るだけ簡単な方法で教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

デジカメのデータはどんな形式ですか?


JPEG形式ならその時点で圧縮がかかっているので、それ以上の圧縮は効果が期待できません。
もしもビットマップ形式で保存されているなら、デジカメからPCへの転送時に保存形式をJPEGを指定して保存しなおしてみてください。
メール添付で送信時に時間がかかるとのことですが、回線は何を利用していますか?
ADSL/光回線を利用していて時間が掛るのであれば、受信者側の回線の確認を行ってから送った方が良いですよ、ISDN回線やアナログ接続の場合、写真添付のメールは受信できなかったり、受信に数時間かかる場合もありますのでご注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
参考になりました。
やってみます。

お礼日時:2006/08/21 16:35

デジカメで撮影した写真は、基本的にJPEG画像のハズです。


JPEG画像は、もともと圧縮されているので、それを圧縮しても意味がありません。
(むしろ、情報が増えるためサイズが大きくなってしまう)

30枚の画像が、どのぐらいのサイズなのか不明ですが、
無料のサーバを利用して渡す方法や
MSN MESSENGER 等を利用するのは、どうでしょうか?
    • good
    • 0

XPであれば、送りたい画像を複数選択→右クリックで「圧縮」→zipとすると圧縮されます。


(実はこれは、複数を1つにまとめただけで、ファイルサイズは小さくはなりません。理由はjpgはそれ自体圧縮された形なので、それを圧縮しても変わらないためです)

1つにまとめた○○.zipを送るのですが、メール添付だと多分サイズが大きすぎて送れません。
ですから以下の方法を使えばいいと思います。

・Yahooブリーフケースを使う
(Yahooに無料登録して自分のブリーフケースにアップロード。相手にURLを知らせてダウンロードしてもらう)

・ファイル送信サービスを利用して送る
「宅ふぁいる便」=50MBまで無料
 http://www.filesend.to/
「データ便」=100MBまで無料
 http://www.datadeliver.net/
「送りんぼう」=250MBまで無料
 http://okurin.bitpark.co.jp/
「FILEBANK」=登録しないと1GB。無料登録すると100GBまで無料
 http://www.filebank.co.jp/

どれも、自分のパソコンからそれぞれのサイトの指示に従って、ファイルをアップロードすれば、相手にはURLが通知され、そこからダウンロードして受け取ってもらうことになります。
解凍は、XPであれば右クリックで解凍できると思いますし、解凍ソフトがない場合はフリーソフトを使って解凍してもらうことになります。

相手の方に解凍ソフトがあるか聞いてみて、持ってないならダウンロードしてもらうようにお願いしましょう。

フリーの解凍ソフトは
+Lhaca 
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
Lhaplus
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
などあります。
    • good
    • 0

Lhaplus(ラプラス)や+Lhaca(ラカ)などが手軽で無料の圧縮・解凍ソフトです。



初期設定(インストール時)のままでも十分使えます。
アイコンにドラッグ→ドロップで圧縮、ダブルクリックで解凍になります。相手も解凍できるソフトが必要です。

ちなみにJPEG形式などは圧縮しても小さくなりませんので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速試してみます。

お礼日時:2006/08/21 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!