
520のチェーン交換を考えております。
スタンダードなOリング入りの物を考えているのですが、単純に、RKとDIDのどちらがオススメでしょうか?(耐久性の面で)
以前、RKなら問題なかろうと思って、520RXという安めのシールチェーンにしたのですが、乗り方?メンテ?が悪かったのか、けっこう早くから伸びや固着?が感じられるようになりましたので、ところでDIDって、どんなもんかな?と思った次第です。両方メーカーの何かしらの違いを感じていいらっしゃる方、情報頂ければ幸いです。
メンテや乗り方で磨耗度が変るのは分かりますが、とりあえず、そもそも、耐久性はどちらの方が上か?。経験上や、主観的なお言葉でもかまいません。「○○だから○○の方が好き・・・」というような内容でもかまいません。
以前、部品取りのためにある中古車を買ったのですが、ある程度そこの店員さんがいじった車体だったのですが、その車体にはDIDがついていましたので、「バイク屋さん等詳しい人はDIDを選ぶもんなのかな~??」などとも思いました。
どんなもんでしょうか?レス頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも同じようなものです。
同グレードなら大同の方がちょっと安かったかな?
耐久性はメーカーではなくグレードで変わります。
同じ520でも種類によって倍近い価格差がありますから、同じ品質ではありません。
安いシールチェーンはすぐに伸びます。
高いものを入れると伸びにくいので結果としてチェーン調整などのメンテナンスサイクルを伸ばすことができます。
あとは給油ですね。
チェーンの伸びはコマの変形ではなくピンの磨耗ですから、まめに油を注せば伸びにくくなります。
私はRKが好きです。
ゴロがいいから。
ディドゥ、ダイドーよりもアールケーの方が言い易いから。
でも今入っているチェーンはDIDだったな。
No.3
- 回答日時:
RKもDIDも、性能や耐久性は大差無いと思います。
DIDの方がいくらか安いくらいかな?最近、EK(エヌマチェーン)に注目しています。あまりメージャーじゃないチェーンメーカですが、RKやDIDよりも耐久性があるらしく、オフロードバイクのレースをやられる方の間では密かなブームな様です。
2流メーカーには変わり無いですが、RKやDIDに比べて安いですし、それで性能が同じで耐久性に優れるならば使ってみたいと思います。
参考URL:http://www.enuma.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- その他(お金・保険・資産運用) 質問です 高校卒業をしたら就職をするのですが、就職先までの交通手段に迷っています。 自分はバイクに乗 10 2023/08/24 00:45
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足のステップ(?)、リアタ...
-
マグナ50について質問です。 マ...
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
チェーンのたるみ調整(ZZR400)
-
走行中にガクンガクンとなる
-
低速走行時にクラッチレバーを...
-
バイクにのってると、チリカタ...
-
ゼファーについて
-
CB750Fのタイヤを超ワイ...
-
TZR50(3TU)の変速不良
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
カブの最高速が落ちた
-
チェーンの張り具合について。
-
カワサキ エストレヤ94年式...
-
GPZ900Rエンジン右側より出る異...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
メルカリの出品者がキャンセル...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
エネルギーの単位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
回転数の求め方について・・・・・
-
キタコのドライブスプロケット1...
-
暖機後のカチャカチャというノイズ
-
リフトさせリアタイヤを空転さ...
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
-
CB400SFのチェーンのシャーとい...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
マグナ50について質問です。 マ...
-
CB400SF SPECIIIのチェーンの...
-
カブの最高速が落ちた
-
ジムニーのタイヤチェーンは前...
-
走行中にガクンガクンとなる
-
ドライブスプロケ付近からの異...
-
アクセルオフにするとガクガク...
-
スーパーカブで走るとガッコン...
-
チェーンからの異音
おすすめ情報