dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いいたします。

今回三台目のエストレヤを購入したのですが、
スピードの加速が非常に悪く、最高速も出ません。

80キロぐらいまではスッと上がるのですが、
90キロ程度からがほとんど伸びません。

キャブは先日清掃をして、ジェットをあげたら
前よりもスムーズに走りはするようになったのですが、
やはり、90キロ以上が伸びません。

下の加速は伸びるのに、上が伸びない。
クラッチ板とか考えられますか?

エンスト等はしません。
エンジン音も快調です。

なにかアドバイスをお願い致します。
ちなみに三台目なので、加速の程は理解しているつもりです。

A 回答 (5件)

No.3です。


エンジンが調子が良いけど伸びないというなら、
キャブのセッテイング不良、チェーン(タイヤの方)の劣化、エアクリの劣化、ガソリンの不足が良くあるところです。
それがOKならば全体的なパワー不足が考えられますね。
圧縮比の減少、点火時期のずれなどです。
点検するところはそんな感じでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
近日確認してみます。

お礼日時:2009/01/21 00:41

ガソリンの供給量が足らないのではないでしょうか?


フィルターのつまり、タンクの空気穴のチェックをしてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0

90キロで伸びなくなる症状は、どのような感じなのでしょうか?


例えば、軽くギクシャクするときは、カムチェーンの伸びが考えられます。90キロ(または高回転時)で酷くギクシャクしたり、ふけなくなるようでしたらCDIの故障で点火時期がうまく変わらないなどが考えられます。
ちなみにカムチェーンが伸びてもタペット音は変化しませんし、チェーンの音も大して変わらないです。
参考にしてください。

この回答への補足

ギクシャクするという感じはありません。
高回転でふけが悪くなるという感じもありません。

エンジンは調子よく回っているのですが、
伸びないという感じなんです。
ちなみにプラグも新品交換しましたが結果は変わりませんでした。

カムチェーンとタペット音が別なのはわかっております。
エンジンからの異音はなく、エストレヤ特有の
カムチェーンとタペットが弱いのも理解しております。

もうちょっと確認してみます。

ありがとうございます。

補足日時:2009/01/14 18:16
    • good
    • 0

カムチェーンの伸びでは?

この回答への補足

カワサキなので考えられるのですが、、、
音が全くしません。
タペット音は微かにあったので先日調整してよくなりましが、、、

それ以外の異音はありません
ちなみにマフラーは純正に戻しましたが
やはり90キロ以上が出ません
原因が不明です

補足日時:2009/01/14 15:07
    • good
    • 0

80キロまでを常用域とするスプロケットに代えているのではないですか。


前所有者の好みでは。
歯数などを調べてみましょう。

この回答への補足

確認はしていないのですが、
純正だと思われます。
低域のスプロケをつけているとは思わないのですが、、、

低域のスプロケをつけても90キロ以上の最高速は上がるはずです。
ちょっと考えにくいのですが、確認をしてみます。

補足日時:2009/01/14 15:04
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A