dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上下セットのビジネススーツでパンツが駄目になってしまいました。
ジャケットは無事なので使いまわしをしたいのですが、生地に模様が入ってるせいか他のパンツと合わせようとしても上下間違えて着たようにしか見えません。
作った店では同じ生地は無い、と言われています。

こんな状況でジャケットの有効な利用法があったら教えてください。

A 回答 (2件)

以前スーツを売る仕事をしていた者です。


お持ちのJKは何色でしょうか?JKだけ残ったときは思い切ってJKとSLの色を変えたほうがきれいに見えます。
JKには柄が入っているということですのでSL無地で、例えばJKが紺地ならSLはグレーの無地にしたり、柄の色を一色取って無地の物を選ぶのもいいとおもいます。
丈が短めのJKならデニムと合わせてカジュアルに着るのも格好いいです。


また、損傷してしまったSLはどのような状態でしょうか。スーツには結構色々直しがあるので状態によってはもしかしたら修復可能かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ズボンは広範囲に布地が裂けているので先ず修復不能だとおもいます。

お礼日時:2006/09/15 00:51

紳士用のスーツでも、女性用でも同じことなんですが、トップに織りの模様や柄がある場合は、いっそ無地のボトムを合わせるといいようです。

トップの織りの模様や柄がはっきりしたものならなおさらスポーティでいいものです。

それも、はっきりと生地の手触りなどではトップよりはやや薄手のものがよく合うようですし、さらに言えばお色を変えるともっと爽やかになります。

たとえば紺系統のトップだったらボトムはベージュなんかはよく似合いますし、ちょっと明る目のグレーでもいいです。茶系ならその系統のお色でずっと薄い(明るい)色調のものなんかがいいでしょうね。

案外お勧めなのはゴルフ用のスラックス。お好みでタックがあってもなくてもいいですが、ゴルフ用のいいところは適度にエラスチックなために膝が出たりしないことと、思ったよりも強いことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色調を変える方向で試みてみます。

お礼日時:2006/09/15 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!