
No.4
- 回答日時:
対応はメディアとドライブ両方です。
未対応のドライブ(レコーダ)で対応メディアを使うとこんなになるとかのウワサも
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/200 …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/25 14:40
ご回答ありがとうございます!
デ、データが壊れる!?
とりあえず再度レコーダーで再生出来るか確認してみます…。
昨日同じ東芝のDVDプレーヤー(購入してから2年以上経過)で再生を試みましたが、やはり出来ませんでした。
メディア自体は、一番安いのを選んで買ったので対応はしていないはずなので…。
もうすこしレコーダーの機能を調べてみようとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーで録画したDVDはP...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
ディスクの反り
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
DVDドライブがCPRM対応...
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
MDのTOC復活の方法
-
ネットができる前のav男優って...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
DVDプレイヤーで、ブルーレイ見...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
DIGA仕様のAVCHD
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
何故リージョンコードは必要な...
-
写真データを焼いたDVDを、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーステレオに8cmのCDを入れ...
-
DVD_RTAVのPC再生方法?
-
PCでテレビ番組を録画したブル...
-
DVD-RAMをパソコンで見る方法を...
-
CPRM対応のディスクが再生できない
-
規定外のディスクって?
-
最近のノートパソコンでデジタ...
-
パナソニックのDVDレコーダー
-
??VRモードのパソコンでの再...
-
powerDVDをDIGAと接続、PCでBD鑑賞
-
DVDプレーヤーで録画した番組を...
-
DVD-RとMP3対応のカーオーディオ
-
CPRM対応のDVD-RW、BD-REについて
-
DVDレコーダー(ディーガ)でAV...
-
DVDにダビングしたものをPCで...
-
アナログ放送のCPRM対応DVD-Rへ...
-
DVDが見れません。
-
録画したTV番組をPCで視聴する方法
-
動画をDVDに書き込む形式はどん...
-
ソニーのDVDプレイヤー(DVP-F1...
おすすめ情報