
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インプレッサ 光軸調整 で検索しました。
↓ただし、車検で下げられたものを上げるというのは車検に通らない状態にすることですから、最悪の場合パトカーなどに止められ整備不良で違反として取り締まられる危険もあります。
参考URL:http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?Use …
ご回答ありがとうございます。どこの位置を調整するのか解らなかったので、教えていただいたURL(写真)とても参考になります。年式が少し違い調整のねじ位置(方向)が違うようで(フロントガラス向きなので)狭くてやりにくそうですが、道交法のご指摘も
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
車検時に車内光軸調整ダイヤル最上向き位置にて光軸調整されてしまった為だと思います。
調整事態はヘッドライト裏側よりドライバ-にて簡単に上下と左右にできますが車検を受けられた整備工場にて上記を確認しテスタ-使用の上で再調整(もちろん無料)してもらった方が確実だと思います。光軸調整ダイヤル付きの車にては、たまにある単純な作業ミスだと思います。ご回答有難うございます。
早速自分でやってみようと思いましたが、どこをドライバーで調整していいのか分かりません、
それらしき白い歯車のようなものがライトの裏側にありますがこの場所でしょうか?普通の長さのドライバーが入るようなスペースがありませんでしたが、まず自分でやってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車種・形式、登録番号について
-
教えてください!構造変更し1ナ...
-
冷却水の量が減っている。
-
車検で取り外されたルームミラー
-
車検受かるでしょうか
-
一年点検って必ず受けないとい...
-
ボアダウン?
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
拭き取り面積
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
エンジンのフィンの欠けは車検OK?
-
400CCのバイクに乗ってます。ま...
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
車検
-
400ccを250ccに登録って?
-
パニアケース装着時の車検適合
-
バイクのユーザー車検について
-
陸運局の検査時間
-
★モリワキのショート管について★
-
車検の制度はもう古いのではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車種・形式、登録番号について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
バンの仕切り棒について
-
オーバーフェンダーについて
-
400ccを250ccに登録って?
-
ボアダウン?
-
車検受かるでしょうか
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
レバー交換したバイク車検について
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
エイプ50 ピヨピヨバイザーは違...
-
拭き取り面積
-
車検対応(構造変更なしで)で...
-
★モリワキのショート管について★
-
バイクのユーザー車検について
-
「自動車納税証明書」について
おすすめ情報