
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に「前面ガラスの○%」と言える類のものではありませんので、保安基準の規定を参照して下さい。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubett …
これを満足すれば問題無い筈です。
No.2
- 回答日時:
>ワイパーを1本化しました。
車検取りたてなのでまだ先の話ですが、できればワイパー1本のまま車検を通したいです。公道を走るのなら、車検にさえ通るかどうかの改造は止めましょう。 次の車検で「ばれるまでは何を改造しても良い」と言う考えも止めましょう。
保安基準は守るべき「必要条件」であり、公道を走る為には、それを満足した上で、さらにその他の問題がない事の確認が必要となっています。
国土交通省陸運支局に行き、改造申請をして認可を受けましょう。
>私としては80%拭き取れれば問題ないかなと思ってますが
あなたがどう思うかの問題ではないでしょう?
雨天時に、人を轢いて「良く見えなかった」なんて言われても困ります。
どれだけ拭取れれば良いとかでなく、視界をより悪くし歩行者を跳ね飛ばす危険性をどの程度上げても良いか? でしょう。 「止めて」としか返答できないかと。
ご回答ありがとうございます。
>あなたがどう思うかの問題ではないでしょう?
そうです。十人十色という言葉をご存知ですか?<私はそれで良いと思っていた>ただそれだけの話です。人それぞれ考え、知識は違います。
>視界をより悪くし歩行者を跳ね飛ばす危険性をどの程度上げても良いか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3988175.html
前回の質問です。ANo.2の方曰く1本のワイパーは違法ではないです。現にトゥデイ、i、ライフなどは1本です。この回答内容からすると
1本ワイパー=歩行者を轢く
という回答に私は受け取りましたが。
視界を確保できれば問題ないんですよね?ワイパーブレードはフロントガラスギリギリのサイズを選択しているので視界は確保できています。
ワイパーが2本あったところでフロントガラスは完全にはふき取れません。ただ、どの程度視界が確保できれば問題が無いかを知りたいだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車種・形式、登録番号について
-
教えてください!構造変更し1ナ...
-
冷却水の量が減っている。
-
車検で取り外されたルームミラー
-
車検受かるでしょうか
-
一年点検って必ず受けないとい...
-
ボアダウン?
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
拭き取り面積
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
エンジンのフィンの欠けは車検OK?
-
400CCのバイクに乗ってます。ま...
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
車検
-
400ccを250ccに登録って?
-
パニアケース装着時の車検適合
-
バイクのユーザー車検について
-
陸運局の検査時間
-
★モリワキのショート管について★
-
車検の制度はもう古いのではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車種・形式、登録番号について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
バンの仕切り棒について
-
オーバーフェンダーについて
-
400ccを250ccに登録って?
-
ボアダウン?
-
車検受かるでしょうか
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
レバー交換したバイク車検について
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
エイプ50 ピヨピヨバイザーは違...
-
拭き取り面積
-
車検対応(構造変更なしで)で...
-
★モリワキのショート管について★
-
バイクのユーザー車検について
-
「自動車納税証明書」について
おすすめ情報