dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、主人と添乗員同行のツアーでイタリアにいきます。
ミラノ、フィレンツェ、ローマで自由行動があり、その日は
夕飯も個人でとることになっています。

ガイドブックに、レストランの紹介と一緒に
その店での予算が大抵書いてありますが、
1人3000円~5000円ぐらいとなっているお店が
多いようです。

質問1
2人で1回5000円ぐらいで済ませたいと思っているのですが、
イタリアではその予算では難しいのでしょうか。
ちゃんとテーブル席にすわって食事をしたいと
思ってますが、高級感やムードにはさほどこだわりません。
日本では、カジュアルなレストランなら、1人2500円だせば、
サラダ、メイン、デザート、ドリンクが頂けると
思うのですが、イタリアはそうはいかなないでしょうか。

質問2
ミラノ、フィレンツェ、ローマで、
安くておいしいお店をご存知でしたら教えてください。
レストランでも、ピッツェリアでもかまいません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

7月に家内と3週間イタリアに行きました。


ディナーはピザリアやトラットリアなどのカジュアルな店がほとんとでした。
安いところは2人で20ユーロ、高いところで50ユーロでした。
すべての店でシェアしましたが、嫌な顔はされませんでしたし、ちゃんと取り皿を持ってきてくれました。
ローカルの人たちでもミネラルウォータとプリモ(1皿目)だけで済ませている人が結構いました。
どこも予約はしませんでした。8時半頃までに行けば大丈夫でしょう。9時を過ぎるなら予約をしていった方がいいと思います。

良かった店は以下の通りです。
ミラノ
トプカピ 地球の歩き方に載っています。
ミラノ滞在中3回も行きました。お勧めです。

フィレンツェ
カーサリンガ アルノ川を渡ったところにあります。ローカルがたくさん食べに来ています。
地球の歩き方にも載っています。フィレンツェ名物のTボーンステーキがおいしいです。

イル・ヴェジタリアーノ(Il Vegetariano) 
Via delle Ruote 30r
数少ないベジタリアンの店です。セルフサービスの店ですが、とても感じの良い店でお勧めです。

ローマ
名前を忘れてしまいましたが、シスト橋を渡った路地にあるビザリアです。地球の歩き方に載っていたと思います。ローカルにとても人気のあるレストランです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うれしいです! 安くお食事できところもあるんですね!
教えて頂いたお店調べてみます!

ガイドブックにお店はいろいろ載ってるのですが、
どういう基準でその店が選ばれて載ってるのかが
わからないので、どうやって決めればいいか困ってました。

実際に行かれた方におすすめのお店を
教えて頂けると、本当に助かります。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/26 23:09

私は昨年フィレンツェに滞在したとき、3回行ったレストランが「北京飯店」という中華のお店です。



「イタリアで中華??」と思うかもしれませんが、10日近くイタリアにいるとさすがにイタリア料理にも飽きてくるので、そんなときには是非ここをお勧めします。

駅の近くだし日本語表示のメニューあり。

なんといってもリーズナブルで、一人10ユーロくらいだったと思います。
ディナーでワインを飲んでも15ユーロくらいでした。
料理もおいしいですよ。

高級感はあまり感じられませんが、テーブルセッティングはきちんと整っていて店内もきれいです。

ランチで行ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お味噌汁とか日本のインスタント食品を持っていくつもりですが、
イタリア料理に飽きちゃったら中華もいいですね!!
とっても安いですし!
ただ、ランチは全部ツアーについてしまってるんです。
自由に食べれるのは夕食3回だけです。
次は、自由な添乗員がいない旅もいいですね~。

お礼日時:2006/08/30 00:17

質問1について


他の皆さんが返信している通り、イタリアでの食事はお腹を満たすだけではなくて、楽しい時間を過ごすものなので、日本と比べると値段が高い傾向がありますね。特に最近はユーロ高なので円換算するとびっくりします。

質問2について
3ヶ月ほど前にフィレンツェの「ランティーコ・ノエ」というオステリア(カジュアルなレストラン)に行ってきました。二人で前菜1皿、パスタ2皿とワイン1本で35ユーロ(ちょうど5000円)くらいでした。

店内はトスカーナの田舎をイメージした木製家具が中心で、とても雰囲気がよかったです。店員さんも鼻歌まじりで笑顔でサービスしてくれてとても感じがよかったです。特にパスタは手打ちで、アスパラとボンゴレのタリアテッレが今まで食べたことがないくらい美味しかったです。

値段も手頃で美味しいことから人気なお店らしいので、夕食時には開店と同時にお店に行った方がいいと思います。
下記サイトに詳細がありました。
http://www.amoitalia.com/firenze/ristorante.html

前回の旅行中で一番安くて美味しかったお店です。個人的におすすめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
サイトみてみました!
人気のお店なんですね! 期待できそうです!
No.2さんが教えてくれた フィレンツェのカーサリンガと
どっちが私達に合うかネットを検索して調べて見ます。
こういう事前調査って楽しくって大好きです。

お礼日時:2006/08/30 00:07

添乗員同行のツアーなら、恐らくホテルは街の中心地ではなく、


少し郊外になるのではないかと思います。
どこの街も中心地にあるレストランは観光客価格だったり、
値段設定が高かったりしますが、少しでも郊外に行くと
ぐっと低くなります。
どこでも高級なところでなければ、2人で5000円も充分
可能ですよ。
私は女2人でイタリアに行ったとき、前菜2皿、ブルスケッタ2つ、
パスタ1皿、メイン1皿をシェアしました。
最初は量がわからず注文しすぎたりもして、たくさん余って
しまったので持ち帰り用に包んでもらったこともありました。
全然問題ありません。
にっこりとお願いすれば、向こうも感じよくしてくれます。
お店の前にメニューと値段が書かれた看板を出している
レストランも多いので、それを見ながらお店を決めるのも
楽しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>持ち帰り用に包んでもらったこともありました。

わーい そんなこともできるんですね!
日本では、やったことが無かったので
考えてなかったです。

いろいろ食べたくてたくさん注文しちゃって、
残しちゃう可能性が大なので、
「包んでください」って伝えられるように、
イタリア語を暗記していきます!

お礼日時:2006/08/26 23:13

イタリアでも田舎なら可能だと思うのですが、ミラノ、フィレンツェ、ローマといった観光地で、ガイドブックに出ているような、英語や日本語のメニューがおいてあるレストランでは、あるいはトラットリアと呼ばれる比較的安いところでも難しいのではないかと思います。



ご存知かもしれませんが、基本的にはイタリアの食事はアンティパスト(前菜)、プリモ(1皿目)、セコンド(メインディッシュ)、ドルチェ(デザート)です。これにワインと水、最後にコーヒーをつけ、コペルト(テーブル料)、チップを加えるとやはり20euroは軽く超えます。

しかもイタリアでは盛りが多いので、日本人にはとても食べきれない場合があります。なので、お好みのプリモかセコンドを中心に少しだけサイドディッシュをつけるなどし、ドルチェは外でジェラートでも食べることにして取らずにコーヒーだけとかで締めれば、量も予算もちょうどよくなるかと思います。

なお、たとえばサラダとセコンドとを注文した場合、最初にサラダが出てきてそれを食べ終わるまで次の料理が出ないのが普通なので(イタリアに限りませんが)、注意してください。一緒に食べたかったら、待たずに持ってきて、と頼めばいいです。

なお、ひとつの料理を2人でシェアするのは、レストランではいやがられます。いろんな料理があるのでやりたくなりますけどね~。

ピッツエリアでピザなら、ワインをつけても予算内でおさまるし量も充分だと思います。やっぱりイタリアのピザはおいしいですよ。

安く上げる方法を書きましたが、多少出費が多くなってもイタリアでおいしい食事をする価値はあると私は思います。

おすすめのレストランは、ホテルで好みを言って教えてもらうといいと思います。ついでにテーブルも予約してもらえますし、レストランでも決まったホテルからの紹介ということでいくらか扱いがいい場合もあります。

どうぞ楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、観光客向けのお店は高めなのですね!

>やっぱりイタリアのピザはおいしいですよ。

んー 楽しみです!

>多少出費が多くなってもイタリアでおいしい食事を
>する価値はあると私は思います。

そうですね!
ツアーについている食事はあまりおいしくない、と
よく聞きますので、自由行動ぐらいは、お金を出してでも、
おいしいものを食べようと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2006/08/26 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!