dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラッチックの額縁のフレームに大小の貝殻とビーズを木工ボンドで貼り付けた作品が有ります
割としっかり張り付いていますが、平面に平面のものを貼った訳では無いので 凄く凹凸が有り、持って歩いたり展示などの際にビーズは少し落ちてしまったりするかな・・と不安です

上から何かを塗り、今より貼り付けた飾りを固定するにはどんなものが有りますか?
ニスとは 固定する効果は無いんでしょうか(ツヤだけですか?)

よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

木工ボンドで貼り付けされたとの事で、この接着剤の弱点についてアドバイスします、乾燥したら無色透明で幅広く使える利点があります。

水にぬれたり湿度の高いところでは接着力が弱くなるという短所があります。ニスは防水性と光沢があり綺麗にみえるところがあります。表面保護には適していますが、接着保護まではのぞめません。作品の移動には最新の注意が必要かと思います。
一度貼り付けたものが剥がれない強力な接着剤はありますが表に色が出る難点があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

湿気などに弱いという事で、接着の補強は望めないまでも
表面の防水という意味で ニスは良さそうですね
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/08/28 00:21

 固定する効果、ありますよ。

アクリル絵の具などの水で溶けない絵の具の作品なら、木工用ボンドを薄めて塗ってもニスの代用ができるくらいです。
 質問者さんの場合は、スプレーニスがよろしいかと思います。つやありつやなしがありますからお好みで。長期保存用に皮膜を厚くしたいなら、1日おきくらいに何度も吹き付ければいいと思います。
 注意点としては、吹き付ける勢いで作品が壊れることもある。以下は筆塗りでも同じですが、微妙に色の感じが湿った色のままに濃く見えたまま乾くことがある。つけすぎると、ニスがたれてくる。ってトコでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ツヤ無しやスプレータイプ等のニスもあるのですね
塗るのが面倒 不自然なツヤ感が嫌 と思っていたので
その点は 色々とタイプを選べばクリアできそうですね
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/08/28 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!