dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になってます。TDR初心者です。
今ファストパスの取り方を検索をしていて気が付いたのですが、FPを1回取ると、次のFPが取れないような事が書いてありました。
例えば11:00~のFPを取ると、11時になるまで次のパスは取れないと言う内容でしたが、解釈が2通りあって良く分かりません。
まず、プーさんのハニーハントFPで11::00~の分を取ったとしますよね。そうすると、11時になるまで他のFP対象の全アトラクションのパスが取れないと言う意味なのか、ハニーハントのパスが11時まで取れないと言う意味なのか・・・どちらが正解ですか?
私の計画としては、入園直後にお目当てのアトラクションのFPを2~3枚取りに行こう!!と意気込んでいました。
最初の受け取り方が正解だとすると、今の時点での私の計画は練り直しですね^^;
どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

ファストパスをとると、その時間まで他のファストパスをとることができません。


プーさん、バズライトがいつも早くファストパスが終わってしまう気がします。
それだけ人気が高く混んでるので、一番最初にとるといいと思います。
どの順番かにもよりますが、3~4回とれると、
ラクにまわることができます。
一気に2、3枚は取れませんのでご注意ください。

そのアトラクションの近くに発券機があり、もしその時間になっていないのに挿入すると戻ってきます。

(例)
開園→プーさんファストパスをとる
→その時間まで別アトラクションを通常の並びで乗る
→プーさんの時間になったが乗る前に次のファストパスをとっておく
→プーさんにファストパスでのる


その繰り返しです。

効率よく回れるといいですね。
楽しんできてください。
    • good
    • 0

補足します。



● ファストパス・チケットは1回につき1枚の発券となります。2枚目のファストパス・チケットを発券する場合は、1枚目のファストパス・チケットに記載された利用時間をご確認のうえ発券してください。
● 2枚目のファストパス・チケットを発券する場合は、1枚目のファストパス・チケットに記載された発券時間をご確認ください。ただし、同じアトラクションのファストパス・チケットは、1枚目のファストパス・チケットの利用時間を過ぎるまで発券できません。

つまり別のアトラクションのFPをとる場合と、同じアトラクションのFPを続けてとる場合では2枚目がとれる時間が違います。

1枚目
プーさん発券 11:00~12:00 となっている場合

2枚目
別アトラクション発券は 11:00~可能
プーさん発券は 12:00~可能

ちょっとややこしい決まりだから慣れない人には理解しづらいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちょっとややこしい決まりだから慣れない人には理解しづらいかな。
ホント分からない事だらけでビックリしています。思いっきり初心者な質問でスイマセン・・・。

お礼日時:2006/08/27 21:20

> プーさんのハニーハントFPで11::00~の分を取ったとしますよね。

そうすると、11時になるまで他のFP対象の全アトラクションのパスが取れないと言う意味

こちら
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!