プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の友達はみんな絶叫系に乗れます 
その中で唯一私だけ乗れません↓↓ 
今度みんなでディズニーシーに行くことになって行きたいんですが私は絶叫系に乗れないのでいつも場の空気を悪くしてしまいます↓
この前行ったときにはインディージョーンズは乗れるようになりました!!ですがセンターオブジアースなどは怖くて全然乗れません
私は落ちるときの胃が浮く感じがほんっとにムリです↓
そこで自分も全然乗れなかったけどこんな方法で乗れるようになった!!
というのがあったらぜひぜひ教えてください!!
得に胃の浮く感じをなくす方法などがありましたらよろしくお願いします!!

A 回答 (4件)

安全バーが太もも(ひざ)にくるヤツでしたら…


(1)安全バーを最大限下げる
(2)固定されても少し隙間が出来ると思うので、座った状態でつま先立ちになって、太ももを安全バーに押しつけるように座る
(3)背中(と頭)を背もたれにつける
内臓までは無理かもしれませんが、これで大分体が固定されて、下に落ちるときのふわっとした感覚の怖さは面白いぐらい軽減されますよ。
お試しあれ。
私はこの方法で両手離して乗れます。やらなければ、手放しでは乗れません。
ただし、安全バーが肩にかかるもの(主に回転するもの)では多分きかないと思いますが、そういうものはがっちりその人の肩の位置で固定されるので乗るときに浅く腰掛けなければ大丈夫だと思います。
また、隣に男性が座ると小柄な女性や子供は安全バーと太ももの間に隙間が大きく出来てしまうので、怖く感じると思いますよ。できるだけ小柄な人と乗って、安全バーと体の隙間を作らないようにつま先立ちしてください。

それからタワーオブテラーなんかは1人1人3点式のシートベルトなので、元々隙間はできません。そんなに怖くないですよ。

あと、声を出すこともいいとおもいます。
ちょっと違うかもしれませんが、スポーツ選手なんか声を出してますよね、砲丸投げとか。
たぶん力が入るんだと思います。声を出せば、しっかり足を踏ん張れると思いますよ。
    • good
    • 2

とっておきの方法をお教えします。


ちなみに私はこの方法で、絶叫マシーンを克服しました。
今ではフジヤマ、サンダードルフィンあたりならへっちゃらです。

同じく、胃の浮く感じが大嫌いな友人にこの方法を試してみるよう勧めたところ、彼女も克服し、フジヤマに楽しく二回乗りました。

その方法とはずばり、落ちる寸前に頭をかくんと下げる(あごを首に寄せる)という方法です。

これはテレビで以前やっていたのを、友達がやはり私に教えてくれたものです。
専門的なことはよく分かりませんが、胃の浮く感じは、耳の下の石(確か三半規管をつかさどるものだったかと)が落下のときに浮くことによって起こる現象だそうです。
なので、落ちる寸前に頭を下げて顎を引くと、先に石が落ちるので浮くことがなく、あの独特の胃の浮遊感がなくなります。

この方法を試すと、ぐぐ、と頭を押されるような感じとレールをゴゴゴ、と走っていく感触になります。
まったく怖くありません。
三人が試してみんな成功してるので、かなりオススメです。

あ、目はあけた方が怖くないです。
あと落ちるときに悲鳴を上げるのも有効ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実体験を教えてもらえてとてもうれしいです!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/09/11 21:59

>落ちるときの胃が浮く感じ



確かに気持ち悪いですよね。しかし、あれは船酔いと同じで慣れです。
船酔いや胃が浮くのは内臓の筋肉が弱い(鍛え方が足りない)からです。
乗れば乗るほど慣れます。三半規管に障害がない限りは大丈夫です。

絶叫系に乗る時の秘訣は
(1) 覚悟を決めて乗ること。
(2) 目をつぶらず、進行方向(前ではない)を見ること。
(3) 体の力を抜くこと。
(4) そこそこ慣れたら手をあげましょう。

まずは一人で特訓!!サンダードルフィンあたりに乗れたら世界中の
どんな絶叫系でも大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか専門的で納得しました!!とても参考になりましたありがとうございます!!
まずは乗らなきゃ何の意味もないですよね;;

お礼日時:2007/09/10 21:56

自分の中で一番きっと怖いと思う乗り物に乗ると意外とその他が怖くなくなりましたよ~^^


予想外もたまにありますがw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもあと1歩が踏み出せません↓↓
まずは挑戦あるのみですね!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/10 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!