dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外赴任になり、現地通貨(タイバーツ)での給与支給となります。
海外旅行の再両替はレシートにて再両替ができるのは知っているのですが、
単純に残った給料を日本円に多額の両替をするのはドンムアン空港や成田で両替できるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>単純に残った給料を日本円に多額の両替をするのはドンムアン空港や成田で両替できるのでしょうか?



国外に持ち出して再両替すると、レートが悪いということ以外にも、タイ国の法に抵触します。

海外赴任ということですので、ワークパーミットはあるでしょう。それと課税証明があれば、タイ国内での収入は多額であれ外貨に両替可能です。
なお、出国時に多額の外貨の持出しが判明した場合、ワークパーミットや課税証明のほかに、両替時の権威あるレシートの提示が必要になりますので、闇ではなく市中銀行で両替されるほうが安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワークパーミットは用意されるので、問題なさそうです

お礼日時:2006/08/29 22:03

原則だけで言うとタイには外貨持ち出し制限と現金持ち出し制限が


ありますので一回に外貨に両替できる金額には限りがあります。
一番確実で簡単な方法はタイでトラベラーズチェックを購入して
日本で換金する方法です。
もう一つはNo1さんが書かれているように海外で引き出せるキャッシュカードを
現地の口座で作って日本で引き出すこと。銀行によって手数料が
違いますが、バンコク銀行は確か1回4万バーツ相当まで引き出せて
手数料が70Bだったように記憶しています。
もう一つはタイの口座で引き落としできるクレジットカードを
作って日本でギリギリまで使う。海外発行のクレカは日本では
受け付けてくれないところもあるので要注意ですが、この方法を
実践した友人がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な回答ありがとうございます

お礼日時:2006/08/28 21:55

>日本円に多額の両替をするのはドンムアン空港や成田で両替できるのでしょうか?


日本で(日本円に)両替するのは愚の骨頂ですが、タイ国内で出来ます。

「多額」が最終的にお幾らくらいになるのか判りませんが、給与の支払い証明があれば金額が多くても両替が可能と思われます。
銀行或いはその出張所で両替するより、両替屋や所謂闇両替を探されるのがいいと思います。
当然現地で銀行口座を開設されるでしょうが、日本の(海外でも)ATMでも引き出せるキャッシュカードもありますから、今後のトレンドがバーツ高と予想されるなら、そのまま置いておいて日本で必要なときに引き出すという方法もあります。

何れにせよ赴任者共通の悩みですので、シラチャに赴任されてから現地日本人コミュニティでお尋ねになるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはり日本で両替するのは手数料が高そうですね。

お礼日時:2006/08/28 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!