dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

いま、私には結婚を考えた彼がいます。
しかし、彼が出身者なので、親が結婚を許してくれないのです。
これは差別であり、よくないことだと思っています。
私は生活をしていて、について考えることは全くありません。
しかし、親は田舎の人なので、についての情報や実際の様子を知っていると言っていました。知り合いに、の人と結婚したばっかりに大変な目に遭わされたという人も知っていると言っていました。

親にしてみれば、私のことを心配してくれたのだと思います。
でも、彼との結婚を諦めなければいけないと思うと、とても辛いです・・。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。。。
どなたか助言をいただけたら、嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

私は20歳の頃に被差別の方と付き合い


結果的には家族から猛反対され泣く泣く別れました。
その当時の私は世間知らずでに付いても学校で聞いた知識しかない状態で、
結婚を間近に控えた兄が調べの方だと言う事が分かったのですが。
私はまだ若く結婚願望もなくただ好きなだけで幸せでしたが、
彼は結婚するなら祝福されたい事や私の落ち込みようを見て
自分から身を引いてくれたのだと思っています。
兄は別れないのなら出向いて行って頼むと言っているのですから
私から彼にそんな事を言えるはずもなかったので。

今結婚して幸せに暮らしていますが
あの頃を思い返すと今でも締め付けられる思いです。
人生何が正しいのかは分かりませんが
あの時結婚していなくてお互い(彼の方)が良かったのかも知れません。
私は結婚して幸せでも私は彼を幸せに出来たかどうか自信が持てませんでしたから。

彼と別れた後は中々人を好きにもなれなかったし、
対人恐怖症になりました。
実の家族からは相手の酷い事を言われたし、
次付き合う人にも嫌な思いをさせると思うと怖かったからです。

私はこの事があってからに関して本を読んだり色々しました。
身の程知らずですが私の命で制度が根本から無くなるのなら
命なんて無くなったっていいって真剣に思いましたよ。
彼に辛い悲しい思いはもうして欲しくなかったから。
そんな簡単なものではないですけどね…。

結婚は磁石のようにお互いが引き付けあうものだと思います。
片一方が頑張っても上手く行くものではありません。
結ばれるものはどんな障害があっても大丈夫なものです。
9157671さんの彼は2人で問題に立ち向かっていける彼ですか?
そうじゃなければどこの出身の人であろうが結婚生活は辛いものになりますよ。
出身だからと言って不幸せになると決められてはいません。
その他(結婚) のカテを覗いて下さい、
結婚には色んな問題が山盛りですよ。
こんなトラブルに一緒に立ち向かってくれますか?

今の夫との結婚に関して反対はされてはいませんが、
「親を捨てる決意」で結婚しました。
本当に捨てるのではなくそう言う思いで彼を私は選びました。
結婚式と彼、どちらが大事ですか?
子供が幸せに暮らしているのなら式なんてと私は思うのですが。

それとNo.7の方も言われていますが、
9157671さんが体験した事だけを受け入れて下さい。
大変な目に遭わされたと言うのは事実かも知れませんが、
真に受けないように。
ただの噂や妄想に惑わされない様に
正しい目でこの問題を見つめて下さい。

彼を幸せにしていけるのは9157671さんしかいません、
でも自分の人生を決めるのも9157671さんです。
結婚と言うものは彼の人生も9157671さんの人生に巻き込む事です、
後悔ないように決めて下さい。
万が一別れを選んだとしても
親に反対されたと言う言い訳になる別れは止めて下さいね。

いっぱい悩んで泣いてそして強くなって下さい、
彼を守れるのは9157671さんしかいないのですから。

まとまりのない文章でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんありがとうございました。全て読み終わった瞬間、涙が出ました。
強くならなきゃいけませんね。全てが上手くいくことなんてない、くらいに考えます。
大変参考になりました、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 21:04

難しいですね。


私もについてあまり意識していませんでした。
同じ人間だし差別視せず普通に接しています。
でもそれでも被差別の方からはどうでしょう?
こちらが普通に接していても何か事があるとすぐ差別したと
いう話に持ち込まれる事も事実です。
みんながみんなそうではないですが、そういう事は良くある事だという事を頭に置いた方がよいと思います。
悩んでいる時点で答えは出ているんではないでしょうか?
想像以上に辛い事など出てくると思いますよ。
結婚を決断するという事は
「私はあまり日常意識していない」という生活から
自分も子供も被差別という目で見られる側になる
事まで考えて決断してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

将来辛いだろうなと思います。
もし子供が出来たら、今度は逆の立場で考えなくてはならなくなる、というのは重いですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 21:07

差別ですか。

難しい問題です。
実は若いころ、被差別に関しては何の差別意識も持っていなかったのですが、ここ数年で差別意識を感じるようになりました。理由は、の男性との交際です。
その彼と付き合っている間はとか知りませんでした。しかし、彼の浮気が発端で別れることになったとき「差別だ」と相手が騒ぎ出し親兄弟やよくわからないナントカ委員の人まで出てきて、私を責め出したのです。
別れる理由は、普通の男女が別れる普通の理由。相手の浮気・そしてお互いの金銭感覚の違いが原因だったわけですが、何が差別なのだろうかと理解に苦しみ、最終的には親戚のコネ(親の知り合いが市長でした)を使い解決したものの親にも迷惑をかけました。そして思ったことは「ああ、本当に別れてよかった。もうの男はまっぴらだわ!」でした。
実は、被差別という問題は結構根が深いものなのです。それも一般の人間ではなく、の人間にとって。
の人間の中には、という差別を利用して一般人を責め、甘い蜜を吸おうという人間もいるのです。最近、大阪の飛鳥会という組織の悪事が発覚しましたが、ああいったものは氷山の一角だったりします。こういった逆差別が、周囲の人間の差別意識を助長しているように見えます。
の人間は悪い人ばかりではない。けれど、集団になったとき、そういった人間もいるということを理解してください。
その上で、ご両親は心配しているのだと思います。あなただけならば何の問題もないのですが、それが原因でいつご両親や親戚に迷惑がかかるかわかりません。
その点をよく考えた上で、説得なり駆け落ちなり何なりしてほしいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのです、まさにkn6660さまのおっしゃるようなことを親は言っていました。
きれいごとだけで済まないのが複雑なところです。
親は一生懸命私を育ててくれました。それなのに、もしこの結婚で迷惑がかかるようなことがあったらと思うと・・・。
もう少し私自身で勉強し、判断したいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 20:27

僕の知り合いは出身の方と結婚しました。

なぜか未だに人々の心には差別という意識があるようですね。どこの出身だろうが結局人は人。肝心なのは人柄ですよ。ただし僕の知り合いの人は、金遣いが荒い、意識、今に見てろという気持ちが強いなどそういうので差別をされていました。そういう人柄でだからと差別されたのです。今のその婚約者は人柄としては問題ないんですよね??だったらそれを中心に説得するべきです。それと結婚とは相手の家族とも密接に付き合う事です。多分親御さんはそれを考えて反対しているのだと思います。実際家族、親戚付き合いとはややこしいものですからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その婚約者の方が大丈夫でも、NO.12の方が回答してくださったように、周りの人間からの攻撃が怖いのです。
>それと結婚とは相手の家族とも密接に付き合う事です。多分親御さんはそれを考えて反対しているのだと思います。
はい、それは言われました。その通りなのです。
ややこしくて大変です・・。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 20:31

>でも、彼との結婚を諦めなければいけないと思うと、とても辛いです・・。


↑何故もう諦める方向にいっているのかわかりません。
説得しよう、頑張ろうという意思はありますか?

>私は生活をしていて、について考えることは全くありません。
↑考えるべきだと思います。
差別しろ、といっているのではありません。
とはなにか、歴史や現状を知ることが大事だと思います。
知った後でそれに対して自分がどう思うのか、
じっくり親と話すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ろうという意思はありますが、親に迷惑をかけたくないという気持ちのほうが強いため、そう思ったのです。
とはなにか、これを機に勉強しようと思います。その上で、自分の意見をまとめようとおもいます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 20:35

彼は質問者様のご両親から反対されているということを知っていますか?



知っているなら二人で何度も質問者様のご両親に会って彼の人柄を見てもらう必要があります。
残念ながら未だに差別は根強く残っています。

彼自身はについてどう考えているのでしょうか。
私が住んでいる地域は地区が多く
友人にも出身者がいます。
友人の場合は何度も住民票を移し出身者と分からなくしました。

だから結婚できない。
なんて軽く考えないでください。
もっとのことを勉強し、彼自身どう思っているのか沢山話し合いをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼はまだ知りません。
私からこの話を切り出せるかどうか・・・結婚を断られて自殺する方もいると聞きますので、怖いです・・。
出身者とわからなくする方法があるのですか!?
もう少し勉強し、話し合いをしたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 20:41

>>の人と結婚したばっかりに大変な目に遭わされたという人も知っていると言っていました。



けっきょくあなたの体験ではなければご両親の実体験でもないわけです。 たいした根拠なんて無いんだと思います。 この21世紀になに言ってんだかってかんじですねー。 あなたもあなたのご両親も。
    • good
    • 0

>差別であり、よくないことだと思っています。



その通りです、いかなる理由を持ってしても良くないことであり、無くさなくてはいけません。
それを乗り越えようとする質問者さんは、すばらしい方だと思いますが、
理屈ではなく、やがて生まれてくるであろう、あなた方のお子さんも、生まれながらにして差別される側に立つ事になるのですが、
それを受け入れる覚悟や勇気は、お有りでしょうか。
それを踏まえて、もう一度ご両親の説得に当ってください。
親としては、一つでも苦労の種を取り除き、幸せになってもらいたいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>親としては、一つでも苦労の種を取り除き、幸せになってもらいたいのです。
それが一番のひっかかりです。心配させたくないのです・・。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 20:47

わたしも子を持つ親として(まだ、結婚を考える歳ではありませんが)


親御さんの気持ちはわかりすぎるほど、わかります。
それは、問題がどうのと言うことではありません。
ただ、そう言う条件で、苦労をした事実を知っていると言うことから来る心配です。
例えば、昔の人なら、長男に嫁入りして苦労した経験のある母親なら、長男には嫁がせたくないと思ったり(この場合、強固な反対はないでしょうが)、ある職業の人と結婚して苦労したら、そういう職業の人とはやめなさいと言うかもしれません。
なので、親御さんが知っている、苦労したと言う事実を聞いて、しっかりと理解し、それを許容する気持ちがあなたにあるのかどうかです。
結婚て、好きだとか恋愛の延長でするけど、結婚生活はまた別物です。
予行演習?として、結婚前の同棲生活をすすめる人もいるくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚はみんなが幸せになるようにしたい、というのが理想ですが、なかなか難しいのだなと感じました。親を余計に心配させるのはなるべく避けたいので、真剣になやんでおりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 20:44

日本では成人の婚姻に親の許可は必要ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに自分で決めることですよね。
しかし、結婚式には両親にも来てもらいたいのです・・。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!