
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すみません、「マリみて」は未読です。
(^^;;思い浮かぶ小説がありましたので、いくらか挙げます。
なぜかヤングアダルトばかりなのは、私の趣味です。
「妖怪アパートの幽雅な日常」/YA!entertainment文庫
妖怪アパートに転がり込んだ高校生ユーシの笑いあり涙ありの青春譚。1巻ではほとんど登場しませんが、中学時代の大親友ハセとのやりとりが面白いです。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31195 …
「なまくら」吉橋通夫/YA!entertainment文庫
最初ふざけたタイトルだなぁ(失礼)と思ったのですが、幕末明治を生き抜いた京の少年たちの短編集。心あたたまる、いい本です。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31547 …
「天球儀文庫」長野まゆみ/河出文庫
アビと宵里の二人の少年が過ごした1年。繊細でどこか孤独な少年たちと、透明感のある澄んだ空気の描写は、この著者が一番だと思います。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31609 …
「村田エフェンディ滞土録」梨木香歩/角川書店
100年前の留学生・村田のトルコ滞在記。人種宗教様々な何人かの友と共同生活を営みます。異国情緒溢れる日常の描写と、品の良い文章が好きです。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31371 …
「銀河鉄道の夜」宮沢賢治/新潮文庫
言わずと知れた、銀河鉄道に乗り、旅立ったジョバンニとカンパネルラの話。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=06969 …
↓の「バッテリー」に加えて。
「The MANZAI」あさのあつこ/ピュアフル文庫
気弱な中学生歩は、何故か転校早々秋本とマンザイをやるハメに……という軽快なテンポで描かれる青春モノ。楽もあれば苦もあるけれど、二人はまっすぐ向かい合って、真剣です。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31624 …
「福音の少年」あさのあつこ/角川書店
少女の死をきっかけに、関わりを持つようになった少年・明帆と陽。この二人の関係は友情未満なのですが、純粋だと思います。話はミステリー仕立て。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31565 …
「弟の戦争」ロバート・ウェストール/徳間書店
少し前のイギリスが舞台。ぼくと、心優しい弟フィギスと、見知らぬイスラム少年兵……が登場する、説明し難い秀作。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=19661 …
「車輪の下」ヘルマン・ヘッセ/新潮文庫
ドイツ神学校で、感受性の強い少年ハンスはヘルマンと知り合う。テーマは青春を犠牲にする社会や教育への反発、と一般には言われてます。が、私は、繊細すぎて脆弱にも思える思春期の少年達の心理と交流に惹かれました。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=03758 …
どれも面白い小説ばかりですので、
お暇な時にでもご一読頂けると嬉しいです。
マリみては皆さんにお尋ねするための例に一番近いイメージでしたので、一例として挙げました。
読んでいらっしゃらないのに、これだけ作品を挙げていただいて驚きです。どれも本当に面白そうです。
ヤングアダルト(中学生~高校生くらいだと思っていますが。)は私も好きですよ。ラグビーボールのような話が楽しめますから。
あさのあつこ さんの本から読んでみようと思います。どうも面白そうなオーラが・・。
車輪の下のメジャー作品だったのですね、私でもタイトルは聞いたことがありました。外国作品はあまり読まないのですが、一度読んでみたほうがよさそうですね。
こんなに沢山、ご丁寧な説明やURLをつけて下さってありがとうございました。少しずつ読んでみようと思います。
No.8
- 回答日時:
一度質問を見て、その微妙なラインのお話あるかなあってずっと思っていたのですが(マリ見てもよく知りません…)、
鷺沢萌さんの新潮文庫今月の新刊『ウェルカム・ホーム!』の一話目(二話目はまた別の方の話です)はぴったりだと思いました。
正直言ってどうしようもないけど何だか魅力的な主人公が、
親友の父子家庭に居候して子育て等をする話です。
家庭で仕事をする方の悩みが書かれている本は珍しいので私的には面白いと思いましたし、
最後の方では登場人物のやりとりが優しくてホロリと来ました。
鷺沢さんは初めて読んだんですが、文章も取っ付き易く丁寧な感じが良いです。
あと#4様が紹介されているThe MANZAIは私もとても好きです。
テンポの良い文章で、中学生男子の一人称なせいもあり、読みやすいです。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
私は残念ながら「マリア様がみてる」という作品を知りませんので、正確なアドバイスに欠けるかも知れませんが、向田邦子さんの『あ・うん』をご紹介したいと思います。
男同士の友情とききまして、一番最初に思いついたのがこちらの作品であり、これ以上に男の友情を描いた秀作は無いのではないかなぁと個人的には感じています。女性の向田さんならではの優しい文体の中で、男の私がびっくりしてしまう程、男の事を理解して、思わず泣けてしまうような友情が描かれています。実際に涙したシーンもありました。
既にご存知かもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
そんなに男性のことを理解した内容なのですか。リアルそうですね。向田邦子さんの本なら大抵書店に並んでいますし、是非読んでみようと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
井上靖の『氷壁』はいかがでしょう?^^
女性への思慕も描かれていますが、やはり根底に
流れるのは、『男の友情』だと思います。
なかなかシビアそうなお話しですね。井上靖の氷壁ではありませんが、「しろばんば」は、昔学校の教科書で(本分は載っておりませんでしたが)お勧め図書になっていたような気がします。有名な作家さんのようですね。
シリアスな気持ちになりたい時に読んでみようと思います。
回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
「マリア様がみてる」は読んだことがないので、見当違いな回答になっていたら申し訳ないのですが、このキーワードで私が思い出したのは、山本周五郎の「さぶ」です。
無実の罪で、人足寄場に送られた栄二と、親友のさぶとの話です。
その他にも、この作者の作品には男同士の友情とか、そういった話が多いのですが、あまりにも著作が多いので一番代表的な作品を挙げてみました。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/%3055%3076/dp/4101134103 …
タイトルが「さぶ」なのに、さぶが主人公じゃないなんて変わっていますね。本の名前も覚えやすいので、書店へ行ったら探してみます。山本周五郎さんは存じ上げませんでしたが、男同士の友情の話が多いのでしたら、アマゾンなんかのレビューを参考にしたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
恩田陸「ネバーランド」はお勧めできるかと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087475778/24 …
学園物でなくていいなら「南総里美八犬伝」も意外と男同士の友情物ですが...
あと、小説以外のBLものでいいなら
アニメ「学園ヘブン」(原作はBLゲーム)
http://www.gakuenheaven.com/
アニメ「プリンセス・プリンセス」(原作はマンガ つだみきよ)
http://www.pri-pri.jp/
マンガ「トーマの心臓」萩尾望都
マンガ「風と木の詩」竹宮恵子
辺りなら圏内では?
どれも面白そうですね。
ネバーランドは登場人物達の成長が見られそうで期待です。参考URLのレビューではわかりませんでしたが、友情も見られると嬉しいです。
高校生くらいの男子は見た目は大人に近いのに、やることや心の中は子供で、見ていてとても面白いです。なので、学園物は好きです。
南総里美八犬伝は、滝沢秀明さん主演でドラマ化されたものを見ました。とても面白かったので、本も読んでみようかと思います。
アニメは昔はよく見たのですが、最近はめっきりで・・・。近頃のアニメはストーリーが新鮮ですね。面白そうです。
トーマの心臓、風と木の詩は少々BLっぽくても、心の葛藤があって見ごたえがありそうですね。ネバーランドから読んでいこうかと思います。
詳しい回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(性の悩み) 美男子のヌード画像のみで、性的興奮できる女性はいますか? 自慰までする女性いるのかな? 5 2022/11/24 08:17
- 会社・職場 上司から説教「お前、小学生ぐらいの子供が居てもいい年だぞ!!」はどういう意味でしょうか? 4 2023/02/12 15:08
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- その他(読書) 小説を読んだりや映画を見る意味はなんですか?意味を見つけられなくなりました 7 2022/07/02 20:13
- 友達・仲間 友情 2 2022/07/26 20:07
- 文学・小説 おすすめの中国史小説を教えてください おすすめの中国史小説を教えていただきたいです。 私は小野不由美 5 2022/10/15 12:42
- その他(アウトドア) 子供用ライフジャケットなら千円で売ってる。千円で子供の生命が救えるなら安い物ですよね? 4 2023/07/23 12:28
- 友達・仲間 女同士の友人関係について 夫や彼氏のステータスで女性自身も格付けされるものなのでしょうか、、? アラ 5 2022/11/05 13:43
- 文学・小説 オススメの小説を教えてください。 本谷有希子さんの『ぬるい毒』、中山可穂さんの『白い薔薇の淵まで』の 4 2023/08/19 20:31
- その他(悩み相談・人生相談) 男性上司に質問です。 2 2022/06/03 21:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
本の読み方が分からない・・・...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
一人称で書かれた小説でおすす...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
500ページ前後の小説は皆さんど...
-
小説を脳内で映像化する方法を...
-
チェンソーマンの小説について...
-
恋愛もので ちょっとエッチな本
-
言い訳しようとする相手に
-
小説家
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
名称を教えてください
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
連作短篇ってなんですか?
-
小説に出す学校名について
-
noteの投稿ジャンルについて
-
金的で負けた人
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
小説の次元は何ですか?
-
『とき』と『時』の使い方を教...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
おすすめ情報