
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
犬が蚊に刺されて感染するポピュラーな病気に「フィラリア」があるのですが、
猫も稀にですがこのフィラリアに感染することがあります。
もともと犬に寄生する虫なので猫には感染しにくいのですが、
猫は犬に比べて心臓が小さいため、万一感染してしまったとき
2、3匹でも重篤な状態になることが多いのです。
また、犬と違って心臓だけでなく神経系にまで虫が入り込んでしまうことが
あるため、「猫は蚊に刺されるとよくない」と言われるのはそのせいだと思います。
蚊対策としては頻度が低いのならノーマットでも構わないと思うのですが、
一般的な蚊取り線香や殺虫剤に含まれる、殺虫成分としての合成ピレスロイド系薬剤は
時に小動物に強い中毒症状を起こすこともありますので、
家では、ペットショップやホームセンターで売っている除虫菊や除虫草を
殺虫成分として使用している犬用の蚊取り線香をつけています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/30 14:00
わかりやすいご回答有難う御座いました。
猫には感染しにくいというのは少し安心しましたが、
万一のことを考えて、これからはさらに気をつけるようにします。
また教えていただいた犬用の香取線香、
うちでも使ってみようかと思います。
本当に有難う御座いました!
No.1
- 回答日時:
一番の問題はフィラリア症だと思います。
犬では比較的有名で、毎月薬を飲ませている方も多いですが
猫にも発症します。
■フィラリア症
【病原】犬糸状虫と呼ばれる線虫類 フィラリア
【感染経路】フィラリアが寄生している動物の血を吸った蚊に刺されること
【病気】免疫が強いので、あまりフィラリアにはならない。心臓に寄生し血管を塞ぐこともある。呼吸器・循環器系に影響を及ぼす。犬は慢性症状になり長期病気と付き合っていけるが、猫は特に肺に影響して急性症状をあらわすことが多く、感染が進むと呼吸困難を起こして死亡する。心臓にまで感染するケースは低く、寄生数も少ない。
【症状】軽い咳から始まり、感染が進むと腹部の膨らみ(腹水)、失神、胸水など。
【対策】蚊の多い場所に行かない。猫のフィラリア予防薬で予防薬もあるにはある。
【治療】薬剤で駆虫するか手術で虫を取り出す。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/30 13:52
詳しいご回答本当に有難う御座いました。
良い勉強になりました。
はっきりいって怖い病気ですね…
これからはもっと気をつけていこうと思います。
有難う御座いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
アカディ牛乳って、本当に猫に...
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
猫を呼ぶときに
-
緊急!猫の便がが緑色なんです。。
-
犬と話すのはおかしいですか?
-
ミニチュアピンシャーの性格に...
-
私の実体験のお話です。 7年前...
-
猫1匹の存在価値と自分自身の存...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
一歳半の雌猫の突然死
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬か猫どっちが好きですか? 僕...
-
そこらの男なんて蹴散らしてや...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
猫に犬用のささみジャーキーと...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
アカディ牛乳って、本当に猫に...
-
尻尾について
-
潔癖症な人間には室内で犬や猫...
-
なぜ、ブサイクに産まれて整形...
-
愛犬(愛猫)家の皆様 犬や猫...
-
犬猫のメスを1匹ずつ飼ってま...
-
犬って。。。 汚くないですか。...
-
犬系?猫系?
-
猫の木登り阻止するには?
-
おすすめのペットは?
-
犬や猫を飼うと、毎月どのくら...
-
猫がうんちを食べます
おすすめ情報