dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパー店頭の野菜売り場や鮮魚コーナーで流れている音楽、よく、あれを流すと「売り上げが倍になった」とか効果を聞きますが、具体的に、音楽が人の行動を促したり売り上げにつながっている、あるいは脳波に刺激があるといったデータはありませんか?あれば教えてください!

A 回答 (2件)

↓に色々と書かれているようです。


http://bgm-psychology.seesaa.net/article/2167389 …
http://bgm-psychology.seesaa.net/category/153195 …

あと、「スーパーマーケットにおけるBGMが売場空間の印象に与える効果」という文献があるようなので、図書館などで探してみてください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9 …

ちなみに、私はイヤホンで好きな音楽を聴きながら行動してますので、店のBGMに影響を受ける事は皆無です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。かなり参考になりました!

お礼日時:2006/09/07 16:56

日本BGM協会が、「商業空間におけるBGMに対する人々の意識調査」という資料も発表してます。


↓から資料の申し込み可能です。(有料)
http://www.bgm.or.jp/list/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!