dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秋にある友人の結婚披露宴のウェルカムボードを頼まれました。油絵用の白いカンバスを使い、まわりに秋のイメージの葉や実(ドライフラワー)をつけたりする予定ですが、花(バラなど)をブリザードフラワーにしてはりつけたいのです。
ユザワヤさんなどで売っているものは、ワイヤーなどがついている?ようですが、どのようにカンバスにつけようかと悩んでます。
ワイヤーを切って短くしてグルーガンなどで直接くっつけても問題ありませんか?
染料がついているのできちんとくっつくのか、すぐにとれたりしないのかと不安があります。
他にいい方法ありますか?
分かる方、教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

こんにちわ。

NO2です。
私がウエルカムボードの装飾をするときには、『カンバズ』にあたる部分には文字や絵が描いてあり、それを決して汚せない・・・のが前提なので、どんなに安くてもいいので作品を額に入れてもらったものを預かって装飾します。額があった方があしらうにしてもやり易く、飾るにしても、カンバスが締まって素敵だと思うのですが。
私は油絵の額・・・・っていかほどで購入できるのかよく分からないのですが、安い額を買うか、あるいはご自身で額に相当する部分を作って、その上に好きな様にセメダインでお花をあしらう方がいい様に思います。
>木の枝の上に花や実をつけて、カンバスには、太めのワイヤーで固定してみようか
→との事ですが、これも一案ですね。素敵だと思います。
もし、質問者様がフラワーアレンジメントの経験がなかったり、フラワーアレンジメントに使う小道具(ワイヤー、フローラルテープ等)をお持ちでないのなら、こうした小道具を購入するのにかなりお金が出て行ってしまう気がします。

ちなみに、私の場合は、吸水性スポンジを購入し、適当な大きさに切って土台とし、フラワーアレンジメントをするのと同じ様にお花をあしらって、土台をしっかり作品に取り付けます。作品への取り外しがし易い様にあらかじめスポンジを網で巻くこともあるし、吸水性スポンジの裏にブリキの板をボンドで貼付け、その板に強力な両面テープを貼付け、その両面テープで作品に固定したりします。土台作りが面倒なら、『アクセント』という名の吸水性スポンジが市販されていますので、もし、入手できる様なら使われてみても良いのでは?ユザワヤさん等で事前に予約すれば手にはいると思います。吸水性スポンジは水に濡らせば生花もあしらえますし、プリザーブドなら水に濡らさなければそれでOKです。
ただ、スポンジにお花を挿すにはスポンジ、ワイヤー、フローラルテープ など、いろんな道具を購入する必要があり、予想以上にお金がかかります。もうお持ちならいいのですが・・・。

いずれにせよ、今から作業を始められるのなら、ワイヤーを購入する必要がありそうですね。今回の作業には、26番ワイヤーあたりを買って下さい。プリザーブド用にも木の枝の固定にも作業し易いと思います。強度が弱い様なら2、3本を1本にして使えばOKです。花材店で購入してください。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/cotta/392527/435111/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数かけました!ご回答ありがとうございます!!
初心者には、とても勉強になりました。土台作りにスポンジですね!ワイヤーの種類まで教えていただいて…。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/04 11:36

プリザーブドフラワーにはワイヤーはついていません。

ワイヤーを別売りで買って付けなくてはいけません。アートフラワーや、フェイクの実 にはワイヤーが付いているものが多いです。

カンバスにお花を直接貼付けてもいいのであれば,
クルーガン(又はセメダイン)でくっつけるのが一番てっとり早いですね。クルーガンは強力なので、取れる心配はないと思います。おっしゃる通りワイヤーを切ってクルーガンをたっぷり使ってしっかり付けていって下さい。

プリザーブドフラワーは、花びらが傷つきやすく、花のガクの辺りを強く持つと最悪、『パラパラ』と分解してしまうこともありますので、注意してください。クルーガンでもセメダインでもたっぷり使ってゆっくり作業してください。落ち着きが悪い様ならフェイクの実のしっかり大きなものを購入して、それをまずはしっかり止め付けることで、実を支えにしながらお花や葉をあしらうとやりやすい上に立体感も出ると思います。

もし、カンバスにお花を直接 貼付けてはいけない様でしたら補足してください。他の方法をお教えします。

この回答への補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。
カンバスに直接ブリザーブドフラワーをつけることができるのですね!また、取り扱いがとても大変だということを知り、大変勉強になりました。

実は今のところ、つけかたは考慮中なのですが、できれば、装飾部分だけとりはずせるように、木の枝の上に花や実をつけて、カンバスには、太めのワイヤーで固定してみようかなとも思っていたところでした。
カンバスにお花を貼付けないようにする方法があるのですね。。?今回は、10月なのですが12月の妹の披露宴分も今後作りますので、是非教えていただきたいです。お手数かけますが、よろしくお願いします。

補足日時:2006/09/01 19:47
    • good
    • 0

キャンバスに桐等で穴をあけてそこへワイヤーを通し、裏でとめてはいかがですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問不足でした…。すみません。出来れば、穴は避けたいかなぁとは思っていたのです。。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/01 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!