dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は男で、20代半ばです。
女性と付き合った経験ありません。

考えられる理由
・内気
・友人(男女問わず)いない
・家にこもりがち(インドア好き)
・表情にあまり笑顔がない
・声が小さくひそひそしゃべる
・アトピーであることを気にしすぎている

こうだったらモテると思う男性理想像
・男前
・話がおもしろい
・声に張りがあって、快活である
・友人が多い
・スマイル抜群

いろいろ考えてみるのですが、
女性とお付き合いをしたことのない私は女性の気持ちがわかりません。
つまり視野がせまいぶん、
やはり「かっこよくて、おもしろい男性」がもてるんだろうなって思います。
私は「不細工で表情は暗め・・・ですが(汗)」

どうやったら彼女はできるのでしょうか?
なぜ20代半ばまでも彼女ができなかったのでしょうか?とか考えてます。
私の考えでは、彼女ができるためには
「性格改革」、根暗な性格を無理にでも明るくするってことのような気がします。

私の好きなタイプは「性格がいいひと」です。

ぜひアドバイスお願いします。
(私の年代なんてもう結婚するとか言ってる人の世代ですから、私なんてまだ彼女すらいたことないんです)

A 回答 (23件中11~20件)

・男前


・話がおもしろい
・声に張りがあって、快活である
・友人が多い
・スマイル抜群

これらの要因はまあ、ないよりはあった方が彼女ができる確率は高いと思いますが、それほど重要なことではありません。
たとえこれらを全て備えていても、借金癖、浮気癖などがあれば女性はドン引きですから。

では、その人に惚れるのはなぜでしょう?
例えば、ジョニー・デップとキムタクが好きな女性がいるとしますよね。
その人はジョニーとキムタクが好きなんですから、彼らを足して2で割ったような人間も好きかと言われたら、それは違うと思います。
勿論、「ジョニーを、またはキムタクを故意に真似た人」などは論外です。
ジョニーがジョニーであるから、キムタクがキムタクであるから好きなんです。
つまり、オンリーワンのその人に惚れるのだと思いますよ。

ひるがえって、オンリーワンという条件では、ジョニーもキムタクも貴方も全く同列にいます。
質問文を拝見しますと、マイナス思考な雰囲気が伝わってくる感じがしますが、それさえなくなればとくに問題ないのでは。

以下は、「女性が惚れるのはおおむねこんな人」だろうという三箇条です。

・自分(女性)と価値観が同じ人
・誠実な人
・自分(女性)に惚れてくれている人

私は女性ですが、このように考えます。

具体的な手段としては、価値観のストライクゾーンを広めるために色々な体験をするとか、出会いの確率を高めるために友人交流を広くするというのが考えられますが、「彼女欲しい」を前面に出していると、間違いなく多くの女性は引くと思われますのでご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

・自分(女性)と価値観が同じ人⇒私もそう思います。
・誠実な人
⇒誠実かどうかわかりませんが、まじめです
・自分(女性)に惚れてくれている人
⇒私からは惚れますが、
「どうせ、私なんかをあの子が好きにはなるわけないだろうな。高嶺の花だな・・」ってはじめからあきらめます。ここをなおさなきゃって思うんですが。

「彼女がほしい」雰囲気を前面に出しちゃってます。
ここがいけないのかもです。

ありがとうございました

お礼日時:2006/09/01 12:56

自分を好きになることですよ(^^)


どんな些細なことでもいいから、自分で自分の好きなところを
見つけて、言葉の力を借りて「俺って、良いジャン♪」と思える
所を沢山見つけるor造っていきましょう♪

自分を愛する事を知っている人は、人も愛する事が出きるという空気は
安心感を与えますし、愛される事が大事である事を知ってる人は
自然に惹かれてくると思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

自分を好きになる・・・まずは言葉からですよね。
言葉の力って大事ですよね

お礼日時:2006/09/01 12:27

こんにちは。



*内気→感情表現をしないですか?私は、好きって言ってくれたり楽しいって言ってくれれば、全然気にしないです!
*友人いない→仲のいい女友達がいたら不安になります。とても仲のいい男友達がいることは大事かな。(彼女として、もだけど、社会参加するうえで。)
*家にこもりがち→相手がどこか行きたいって言っても断りますか?インドア派でも、アウトドアを楽しめる、行きたいときには連れて行ってくれるなら、全然いいです!
*あまり笑顔がない→楽しくても笑わないですか?笑顔が少ない、無表情な人でも、楽しいって口に出すならあまり気にしない。楽しくても、楽しそうな顔もしないし楽しいとも言わない、というのは辛いかも。
*ひそひそしゃべる→挨拶ができればいいかな。大きく話さないといけない時だけはしっかり話せることは大事だと思います。これは社会参加する上で。
*アトピーを気にする→気にするのは当然ですよ。でも、ネガティブになりすぎるのはやっぱりよくないかと。

逆に。
*男前→遊び人ならダメ!
*話がおもしろい→真面目な話ができないのはダメ!
*声に張りがあって、快活である→いつでも声が大きいのもダメ!
*友人が多い→多いことはいいことだけど、彼女としては寂しい場合も。
*スマイル抜群→いいことだけど、楽しくないときは楽しくない顔でいいし、悲しいときは悲しい顔をしてほしい。

私(20歳)の彼(21歳)は、「男前ではないし、無愛想」に見えます。
でも、感情表現はしてくれるし、インドア派だけどアウトドアも楽しめる人です。
私はアトピーで皮膚が綺麗じゃないですし、皮膚が丈夫でないので、むだ毛の処理があまりできません。
欠点はたくさんあります。
でも、大学を出たら結婚するつもりですよ。

ちょっとおかしな表現になりますが・・・
長所と短所を足したり引いたりしたときに、最終的にプラスであれば、長く付き合っていけると思います。
例えば、「引きこもりで仕事もできない」なら「マイナス」要素ばかりですけど、「ひきこもり気味だけど仕事はできる!」なら「プラス」だと思いませんか?
魅力に感じるところは人それぞれですから、無理に自分を変えるよりも、自分の基準で足したり引いたりした時に、プラスになる人になれるように努力すればいいと思います。
あなたと似た基準で考える人にとって、魅力のある人なれると思います。

似た基準で考える人じゃないと、なかなか結婚まで発展しないと思いますし。
アトピーは嫌!なんていう人とは、結婚なんてできないでしょうし。

なんかよくわからない回答になってしまいましたが。
参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
男前ならではの欠点もあるのですね。
アトピーでも恋人(男がアトピーの場合)がいる人と会ったことないんで、不安でした。

インドア派だけど、たまに出かけるのは好きです。
毎日のように外出するのはちょっと・・・ですが。

ひきこもりがちですが、ひきこもってるわけではないです。

ありがとうございます

私はばりばりよく肌をかいてしまうんで、「きもい」っておもわれてないか不安でした。同じアトピーとして、希望がもてました

お礼日時:2006/09/01 12:44

○×△で表しました。


 [○]OK、望ましいこと  [×]NGなこと 
    [△]良いにこしたことはないけれど特に気にしないこと

・男前…△ ・話がおもしろい…△ ・友人が多い…△ 
・声に張りがあって、快活である…△  ・スマイル抜群…○

・内気…△ ・友人(男女問わず)いない…△
・家にこもりがち(インドア好き)…△
・表情にあまり笑顔がない…△
・声が小さくひそひそしゃべる…△
・アトピーであることを気にしすぎている…△

・けち、毎回一円単位まで「割り勘」…×
・すぐ「最近の若い奴は」「最近の女は」と文句を言う…×
・「2ちゃんねる」などのネガティブなものを好む…×

・何か少しでも秀でていることがある…◎

性格が良い人は良いですね。 性格が良い、とは、「皆の幸せを自然に願うことができる」というほどの意味です。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何か少しでも秀でていることがある…◎

・・・くだらないかもですが、絵がうまいです(漫画的なイラスト)。これはあまり惹かれないかもですが・・・。それくらいしかとりえはないです。

アトピーじゃなかったら彼女いたかもしれないっていうネガティブな考えとかなったりしてしまうんで、
もっとプラス思考にいきたいです

ありがとうございました

お礼日時:2006/09/01 12:37

そんな事ぜーんぜん気にしなくていいですって!


女子全員がアウトドア好きなワケじゃないですもの。
アウトドアもいいけど、部屋でだらんとDVD観るのも悪くないし
2人で部屋で料理ってのもいいじゃないですか。
スマイル抜群でも、誰にでも愛想振り撒くような人より
自分だけに笑いかけてくれる人の方がいいですよ。
友人が少なくたって、その分彼女と会える時間が多いんだったら
そっちの方が女子的には嬉しいんですよ。

何事も悲観的に考えがちですけど、ちょびっとずつでも楽観的に考えたら
世界が違う風に見えるかも知れないですよ。
いい恋愛待ってるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私には彼女どうこうよりまず楽観的思考が必要なんだって思いました。でもやはり彼女がほしいです

お礼日時:2006/09/01 12:34

こんにちは


自分も最初の彼女ができるまでは、「何故?」、「自分のどこが悪いのか?」と、ずっと悩んでた記憶があります。
最初からこの人と付き合いたい!!と、思うよりは自分の趣味、興味のある事に没頭していて、その辺りの友達を増やしたりしているうちに、この人の事好きなんだなぁ・・・・と、思って勇気を出して気持ちを伝えた所、付き合う事が出来た・・・と言うケースが多いです。
自分がマイナスだと思っている事も、相手にしてみれば気にならないものだと言う事もその時学びました。
ただ人としての最低限のマナーと第一印象(みなりは清潔にしておく等)の事だけは守った方が良いと思います。
後は好きな人が出来た時に、その人の事が好きだ!!と、言う気持ちが大事かなぁ・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>第一印象(みなりは清潔にしておく等)の事だけは守った方が良いと思います。

・・・そうですね。アトピーなんで、美肌を保つことはできませんが、ファッションなどはきちんとしたいです

ありがとうございました

お礼日時:2006/09/01 12:32

25歳女性です。

よくモテるねとかかわいいって言われてます。

考えられる理由
・内気とか・友人(男女問わず)いないとかは問題ではないと思います。自分も内気なんです。まず、友達作りからはじめましょ^^ たとえば、仕事とかサークルとか活動で出会い有りますよ。


好みは人それぞれですが、私はかっこいいより、優しい人が好きです。一緒にいるだけ楽しい人。

一緒にいるだけ楽しい。○
笑顔 ○
私の事とても大切してくれる○
他の人が無い魅力が持ってる○
同じ趣味とか持つともっといい など。

マイナース考え方 X
タバコ X
悪い言葉使う X
面食い X など。


あくまで私の場合ですが、参考になれば嬉しいです。がんばって下さいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイナース考え方 X⇒該当
タバコ X⇒吸いません
悪い言葉使う X⇒「ネガティブな言葉使う」
面食い X ⇒「顔より性格のいい人がいいです」

一緒にいるだけで楽しいくはないかもですが、なにかおもしろいことは言ってみようって気にはなります。ぼそぼそっとですが。

ありがとうございました

お礼日時:2006/09/01 12:31

40代主婦です、私には弟がいて30歳くらいまで彼女は居ませんでした。


しかし今年結婚し子供も出来ました。全てが理想する条件に
当てはまることは 絶対にあり得ないですのでアナタが想定している理由も
あまりこだわらないでおられる方がいいと思います。
スポーツとはか何かされますか?何か趣味サークルとか、パソコン教室や英会話とか・・・
そういう出会いの場所をみつけてアナタの居心地の良い所で
自然に会話ができる何かを見つけることで友達ができるかもしれませんよ。

容姿や暗いと思っておられますが 自分が見る自分と相手から見る自分は全然違いますから。
ほとんど関係ないと思います、性格改善とおっしゃっていますが 無理はしなくてもいいと思います。
女性も人それぞれですからね。

私がいいなと思う男性は しっかり仕事が出来て家族を大事にできる人。共通の趣味があれば一番いいですね。

周りに結婚していく人がいらっしゃるみたいですが
晩婚でも末永く一緒に幸せに暮らしていける人も沢山います、どうか焦らずに頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やさしい言葉でありがとうございます

「共通の趣味」ですよね、やはり。
私はインドア派なんで、まあアニメや映画、音楽などしか趣味ないですが、そういうのでも一緒になって好きになってくれる人と出逢えたらいいなって思います

お礼日時:2006/09/01 10:46

これって好みもあるでしょうが~不思議なんです。



究極の所では自分にだけ優しい人で十分なんですよ。
見た目とか色々、言いますが・・

アトピーだって彼・・『カユカユかなぁ~?』
良い病院を二人で探そうよ~とかそうなるんですよ。

例えば快活そうで対人関係も良く仕事も出来る人が
人の悪口とか言ってるのを聞くとゲッソリでしょう。

ネクラと言ってもちゃんと自己分析してるし
何ら問題無しだと思いますよ~!

出会いは突然、やって来ます。
その出会いがまだ、来てないだけじゃないですか?

明日、誰かと出会えるとか思ってれば
毎日、笑って過ごせますよ!

考え方次第だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
いまだかつて。アトピーで彼女いてる人(男がアトピー)に会ったことないんで、自信なかったんです。

>明日、誰かと出会えるとか思ってれば
毎日、笑って過ごせますよ!

そうですよね。気持ちが前向きなら出会いがありそうですからね。アトピーでもいいっていってくれる子は性格がいいと思うんで、そんな女性にめぐり合いたいです。アトピーからくる自信のなさをなくしたいです。

お礼日時:2006/09/01 10:41

自分に対する自信。


・話す時は相手の方を見る。
・何か質問されたら+αのこと、質問で返すように心掛ける。
 「どこの人??」「○○■町、○○ちゃんは??orどこら辺か知ってる??orこの町○○■があるんだよ」とか…
話が苦手な人って質問されたらそのことだけしか答えないから会話が止まるんですよね…。

・何を言われても動じない(自信)
 「あれ?皮膚炎なん??」「そうそう、小さい時からね」みたいな感じでどんな時もさらっと流せる。
キョドらない。

くらいができればいいと思いますけど…
男は雰囲気が大事ですよ^^ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>話が苦手な人って質問されたらそのことだけしか答えないから会話が止まるんですよね…。

私です。すみません。(笑)ずばりそうなんです。会話が続かないです。

また、「肌荒れてるよ、どうしたん?」って言われてしまうと、「い・・・言われた・・・」って思ってしまって、「はい~まぁ~荒れてますが~」とくよくよしてしまってました。

男は雰囲気が大事なんですよね、肌気にせずにコミュニケートしていきたいです。むしろ、「アトピーきしょい」って言う人になんて近づきたくないですし・・。

ありがとうございます

お礼日時:2006/09/01 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!