
当方のパソコンは、WindowsXP Home Edition
(http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/ …)日立 AR340
(http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/ …)AR340にもともと入っているソフト
先日、CADのソフトをこちらで教えて頂き、Jw_cad for Windows (JWW)(http://www.jwcad.net/)というものをデスクトップにインストールしてみました。
デスクトップには jww502a という電子レンジのアイコンが出てきましたが、それ以外のアイコンは出てきませんでした。
[スタート]→[すべてのプログラム]で Jw_cad というものは有ります。その先には Jw_cad Jw_cadのアンインストール お読みください ヘルプ というのも有ります。
ところで、例えば(http://www.grohe.co.jp/grohe/index.php?iCMS_sess …)のようなCAD図面をダウンロードしてデスクトップに解凍しておきます。
これを、右クリック→[プログラムから開く]→[プログラムの選択]クリックとやりますと、[ファイルを開くプログラムの選択]というのが出てきます。
次に、[参照]をクリックで、[プログラムから開く...]というのが出てきますね?
この中に、Jw_cad や、それらしきものが全く無いのです。
本来ここに、Jw_cad が有り、これを選択することで直接ファイルを開けるように設定できるわけですよね?
どのようにすれば、直接 DXFファイルをダブルクリックのみで簡単に開けるようになりますか?
なお、[スタート]→[すべてのプログラム]で Jw_cad。その先の Jw_cad を立ち上げてから、Jw_cadからDXFファイルを開くことは出来ています。
本来、Jw_cadがきちんとインストールされている場合、[プログラムから開く...]という中にJw_cadがあるはずですよね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
JWユーザーです。
#2さんが書かれている通り、JW-WINのインストールは無事に完了しています。ですので、デスクトップにあるjww502a.exe(単なる自己解凍ファイル)はもう不要です。
問題はDXFファイルをJWWに関連づけるということですが、「[プログラムから開く...]という中にJw_cadがあるはずですよね?」とは必ずしも言えません。JW-winはレジストリを基本的に操作しないので、リストの中に出てこないことも十分あり得ます。リストにない場合は、DXFファイルを右クリック-プログラムから開く-プログラムの選択を選び、リストの中に「JW_WIN MFCアプリケーション」があればそれを選択、ない場合には、参照ボタンを押して、C:\jww\Jw_win.exeを選択してください。DXFをJWWに関連づけるには、「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」にチェックを入れるだけです。
DXFファイルの全てがJW_Winで完全に開く事が出来るというわけではありません。特に縮尺などに狂いが出る場合が多々ありますが、その辺りで問題がある場合は、業務用ソフト-CADのカテゴリーでまた質問してください。
ありがとうございます。
だんだんにパソコンをパーフェクトに使いこなせるように、いろいろと研究してみます。
また宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
他の方が言われているように、DXFファイルの関連づけは手動で行う必要があります。
本来DXFはJW_CADの正式なファイル形式ではないので、そこまでの設定は成されていません。
また、すべてのバージョンのDXFに対応しているわけでもありません。基本的にはR12以前のバージョンが対象です。DXFのバージョンは、そのファイルを見ただけでは判断できず、テキストファイルとして開いて、中のコマンドラインを確認する必要がありますが、それができたからと言って即JW_CADで読み込めるわけではなく、バージョンの変換を行わなければなりません。
変換ソフトはフリーのものあるので、Vectorなどを捜してみると良いでしょう。
ありがとうございます。
お教え頂きました内容を基に、これからさらに研究をしてみます。
現時点では、私にはフリーソフトの変換ソフトまで使いこなせる腕はないと自分では感じているのですが、
いろいろなファイルのそれぞれの特徴も理解していこうと思います。
また宜しくお願い致します。
はっきり言って、今回のご回答は、皆様全く同じように参考になるご回答をくださいまして、ポイントには本当に悩みました。
はっきり言いまして、皆様20ポイントなのですが、それができないこと、申し訳御座いません。
No.2
- 回答日時:
JWWが起動して使える状態であれば、きちんとインストールされていないワケではありませんので安心してください。
プログラムの選択にはPCの中の全てのソフトが表示されるわけではないので、参照 からJWWの起動ファイルを手動で指定してやります。
起動ファイルの場所はインストール時に自動的に決められたか、自分で指定したかによりますが、分からなければマイPCから探しておいて控えておきましょう。
Jw_win、exe というファイルが起動ファイルです。
ありがとうございます。
インストールは問題なく完了しているとのことをお教え頂き、安心しました。
だんだんにパソコンをパーフェクトに使いこなせるように、いろいろと研究してみます。
また宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
質問者さんとパソコン環境が違うので、動作確認はできませんが…。
>…
>これを、右クリック→[プログラムから開く]→[プログラムの選択]クリックとやりますと、[ファイルを開くプログラムの選択]というのが出てきます。
>次に、[参照]をクリックで、[プログラムから開く...]というのが出てきますね?
ここで、「その他(T)」を選択し、ファイルの場所をJW_CADのプログラムを選択したらできるかと思います。
私もWin2000で、JW_CADを使っています。渡しの環境では、
C:\jww\Jw_win.exe
がプログラムです。
>この中に、Jw_cad や、それらしきものが全く無いのです。
>本来ここに、Jw_cad が有り、これを選択することで直接ファイルを開けるように設定できるわけですよね?
JW_CADはフリーウェアですので、インストールしてもどこまでOSに入り込むのかは分かりません。おそらく、出てこないソフトだと思います…。
ありがとうございます。
お教え頂きました内容を基に探してみます。
はっきり言って、今回のご回答は、皆様全く同じように参考になるご回答をくださいまして、ポイントには本当に悩みました。
はっきり言いまして、皆様20ポイントなのですが、それができないこと、申し訳御座いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(パソコン・周辺機器) XnViewにwebpを「いつも開く」に関連付けるとブラウザが開く 4 2023/05/15 12:26
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Yahoo!メール メールに添付されたhtmlファイルを開く方法 2 2022/10/24 20:19
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報