dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ばの兼業主婦です。(子供はいません)
同世代の友人に、駐車場代を100円でも払いたがらない人がいます。

私も、駐車場代サービスがあれば利用しますし、
払うよりは払わないほうがいいです。

友人と居る時はサービスされる時間を厳守しないと怒られることもあります。
ちょっと超えたとしても20分200円なら
100円ずつ負担すればいいと思うのですが、
その100円も許されないのです。

また、6月から路上駐車が厳しくなったので
コインパーキングに入れようとすると、
ちょっとだから大丈夫だよと言って、路上駐車させられます。

しょっちゅう会っているわけではなく、
数ヶ月に1度会うくらいで電車で出かけることも
あります。

今までは、気にしなかったのですが、
やはり6月から厳しくなって路上駐車の車が減り、
↑上記のやりとりの後、間一髪違反キップを切られそうに
なりました(未遂です)

その時に、この辺りも巡回しているみたいだから
今度からPに入れようと言っても、
「もったいなから入れなくていいよ」と言われてしまいました。

その時に、なぜこんなにケチるんだろうかと思ってしまいました。

飲食や買い物の価値観は似ていて特にケチだとは
思わなかったんですが、駐車場代ってそんなに
払いたくないものなんですかねぇ。

私が全額出すからと言っても、入れさせてもらえず
そのやりとりで嫌な雰囲気なるのが嫌なので
私もすぐに折れてしまいます。
(久々に会っているので、我慢してしまいます)

本人に聞けばいいのだろうけど、車を出すのも
嫌になってきてしまいました。

友人は独身で実家に住み、正社員として働いています。
借金もありません。(車は持っていません。
ガソリン代の代わりに喫茶店などに入った時に
ご馳走してはくれます。)

どうやったら駐車場に入れさせてくるんだろうか?

A 回答 (12件中11~12件)

駐車違反で困るのは車を持ってる貴方でしょう。


貴方が全額出すと言っても駄目なんて・・・その友人なんかおかしいですね。駐車場にトラウマでもあるんじゃないかな。
    • good
    • 0

その友人に運転してもらい、捕まった時はその友人が違反したことになるようにします。


あなたには責任がないようにすれば、あとはその友人の判断です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています