

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の手元には講談社学術文庫から出ている『五輪書』(鎌田茂雄 訳注)があるのですが、これには原文と現代語訳が載っていてお求めの条件に適うかと思います。
講談社学術文の古典は、註釈が詳しすぎて邪魔くさく感じられるときがあるのですが、この本は簡単な解説があるだけで、すっきりしています。
手元のは760円ですが、いまちょっと↓で見てみると903円になっています。文庫のくせに高いです。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/%4e94%8f2a%66f8/dp/40615 …
ありがとうございます。本当に905円ですね。最近の文庫は高いですね。早速購入して読んでみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 五輪書や孫子の兵法などの古典 2 2022/10/30 14:16
- 東北 夏祭りに行きたい!! 行きたい!! 3 2023/05/22 12:12
- 電車・路線・地下鉄 旅行で東京に行きますが、切符の買い方がわかりません 7 2022/07/16 07:40
- 神社・寺院 別の神社へのお守りの返納について 3 2022/08/08 10:31
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種4類についてお尋ねさせてください。 お金も無いので、独学で勉強しようと思っております 2 2022/10/19 13:47
- エッセイ・随筆 大学の推薦で読書感想文800字があります。どんな本がいいでしょうか? 3 2022/10/10 22:57
- お酒・アルコール 皆さん、お勧めの地酒を教えて下さい。 予算は別に構いません。但し、 お取り寄せ出来るものでお願いしま 6 2022/08/28 11:44
- 哲学 哲学について優しく説明している本などを教えて頂きたいです 3 2022/10/19 06:06
- 電車・路線・地下鉄 定期2枚の改札通過について 2 2022/06/15 21:40
- 電車・路線・地下鉄 たまにある、「中央線、青梅線経由、五日市線直通、武蔵五日市ゆき」というやつがどれだけ珍しいものか、よ 1 2022/06/30 21:06
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巻頭言の訳について
-
「要約」は何字くらいが適当?
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
洋書の奥付の読み方
-
小説で・・・
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
本を出版して何冊売れれば成功...
-
あとがきはいつ読みますか?
-
高橋克彦さんの「総門谷」を読...
-
乙一さんの「GOTH」
-
東野圭吾『ゲームの名は誘拐』...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
講談社文庫と新潮文庫と角川文...
-
座臥記(ざがき)というのをご...
-
意見文の書き方を教えてください。
-
単行本の文庫版が途中で止まる...
-
新書本と文庫本の内容の違いは?
-
「テンペスト」読書後、おすす...
-
本居宣長 玉勝間 六の巻 現...
-
岩波文庫と岩波少年文庫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
洋書の奥付の読み方
-
本の要約の際の一人称は「わた...
-
新書のレポートの書き方につい...
-
新書シリーズ名とはなんでしょ...
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
略語で(学)は何の略でしょうか
-
巻頭言の訳について
-
大学の卒論が調べ学習になって...
-
高橋克彦さんの「総門谷」を読...
-
乙一さんの「GOTH」
-
神々の山嶺 文庫と単行本でのラ...
-
ガラスの仮面、コミック版と文...
-
書物の著者に手紙を出したい!
-
何度も読み返した本を教えてく...
-
小説で・・・
-
文庫と単行本
-
新刊の発売日は業界で決まりが...
おすすめ情報