
このたび、インターネットを関西電力系列のeo光ネットに変えました。
それと同時に電話回線もeo光電話に変えました。
これはNTT回線不要の光電話です。
ネット、電話共、無事に新しい回線に切り換えが済み、使用できる状態になりました。
うちの電話はサンヨー電機のドアホン付き電話なのですが、
回線を光に変えたら、ドアホンが使えなくなりました。
ドアホンはこれまで、サンヨーのホームターミナルを通して、
NTT回線と一緒に電話機と繋がっていたのですから、
そのNTT回線を切断してしまった今、ドアホンが使えなくなったのは当然と言えば当然の話です。
そこで、サンヨー電機に問い合わせてみたところ、
配線を変えるように指示されました。
最初の回線は、
光電話アダプタ ― 電話機
でしたが、それを
光電話アダプタ ― サンヨーホームターミナル ― 電話機
と繋ぎ変えました。
すると、ドアホンがまた利用できるようになり、喜んでいたのですが、
今度はナンバーディスプレイが作動しなくなりました。
「ヒョウジフカ」という表示が出るだけになってしまいました。
そして、また回線を元に戻すとちゃんとナンバーが出るのです。
これはサンヨー電機の方でも原因がわからないと言われてしまいました。
接続方法に間違いはないはずだし、他の同じように環境の家庭でもこれで出来ている、と。
私はなんの取り得もないただのおばちゃんで、訳がわからなく焦っております。
長い文章になってしまいましたが、どなたかお分かりの方がおられましたら
どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あきらめるしかない場合もありますが、
まだ確認していなかったら、
まず、電話のコードを以下のものになっているか確認してください。
光電話アダプタ
|
6極2芯
|
サンヨーホームターミナル
|
6極6芯
|
電話機
意味が解らなければ検索サイトなどで検索して調べてください。
簡単に説明すると
6極6芯というのがポイントでこの部分は、eo光電話にする前から使っていたコードをそのままに使用することです。
6極2芯はeo光電話アダプタなどについてきたコードです。
ありがとうございます。
今もう一度確認してみましたが、eugenkさんの言われているとおり、光―ホームターミナルの間は6極2芯、
ホームターミナル―電話機の間は6極6芯に、間違いなくなっています。
明日、光さんの方から最終的な返事が入るらしいのですが・・・やはり無理なのかぁ・・・・。
No.4
- 回答日時:
モジュラーコードの極性によっては、表示NGの場合が
有るそうです。
現在の6極2芯モジュラーコードの両端の端子を、並べて
見て下さい。
中央の2芯に配線が付いている筈ですが、色使いはどうなってますか。
右から、赤・白等に同じ向きか、左右逆かでストレート・クロスの
二通り有りますので、手持ちの物と逆接続のを買ってきて
試してみてはいかがでしょうか。
ただ、NTT交換機より光用電話ルータの能力が低い為、
ナンバーディスプレイ等使えなくなる場合もあるそうです。
No.2
- 回答日時:
eo光電話にする前は、NTT電話回線をサンヨーホームターミナル(HT)に接続していたのですよね?
↓
[MJ]---[サンヨーHT]---[電話機]
※MJ:モジュラージャック(電話の差込口)
そしてその時はナンバーディスプレイは正常に動作してましたか?
※NTT電話回線はナンバーディスプレイ契約(有料)をしないと番号は表示されません。
以前は番号表示されていたのにeo光電話にしてから表示されなくなった場合、ケイオプティコム側の問題の可能性があります。
なおナンバーディスプレイ機能は中継する機器(HT等)がナンバーディスプレイに対応してないと利用できません。
ありがとうございます。
はい、NTT回線の時はホームターミナルを通した状態できちんとナンバーが出ていました。
光(ナンバー表示サービス契約済み)に変えてからは、
ホームターミナルを通していない時にはナンバー表示されていましたが、
ホームターミナルを通した途端、「ヒョウジフカ」と出るのです。
ホームターミナルを外すとまた番号が表示されます。
サンヨー側でも光側でも、「原因がわからない」と言われてしまいました。
早速ありがとうございました。
リンク先を読んでみましたが、いまいちよくわかりませんでした。
結局、今までのようにドアホンと電話を一緒にというのは無理で、
ドアホンを別に買わないとダメってことなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX 子機でしか通話できない親子電話 2 2022/12/28 10:04
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
テレフォンフィルターの必要性 ...
-
古い黒電話
-
ラジコの音声がエラーででなく...
-
ひかり電話にしてから、雑音が...
-
電話の発信ができない!!
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
交換機のトランクについて
-
電話モジュラージャック工事は...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
RJ11の4芯と2芯の対応関係
-
古い団地への引越し・・モジュ...
-
信号方式?
-
100番通話について
-
電話のモジュラージャックのア...
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
写真は、僕の住んでるアパート...
-
VDSLのスプリッタ?
-
2世帯住宅で1F、2F電話番号が違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
ホームテレホンの取替えについて
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
ADSL12Mにしたら電話からラジオ...
-
ひかり電話にしてから、雑音が...
-
光電話において ルーターから...
-
ISDLからの移行するときに電話...
-
電話に雑音が入ります。
-
電話が違うところにかかってし...
-
パソコンで着信履歴を管理したい。
-
既存のLANを損なうこと無く電話...
-
電話類の営業電話の見分け方
-
ISDN→ADSL後の電話について
-
電話の仕組みやマイライン/ダイ...
-
固定電話がつながらなくなった
-
保安器の交換は有償、無償
-
ADSLかISDNか?屋内配線干渉に...
-
yahoo BBフォンの無料キャンペ...
-
自宅電話に外部からかけられな...
-
電話回線を増やす手続きと料金
おすすめ情報