
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サイの視力が弱いのはなぜか?というと、まず彼らが視力を発達させる必要はなかったから、ということが挙げられると思います。
あの巨体を完成させれば、敵らしい敵は存在しません。成体となったサイの天敵は人間とゾウぐらいです。ゾウもサイを捕食するわけではありませんので、実質上、サイにとって脅威なのは人間のみということになります。
視力が弱いことで生存競争に不利になる、というのは、視力を必要とする動物の場合です。人間は視力に非常に頼る生き物ですから当然の発想ですが、サイが必要とする視力は人間とは別の能力です。
この「サイの視力が弱い」というのがどういう状態かというと、明るい昼間に遠くのものがはっきり見えない、という感じではないでしょうか。
哺乳類の視細胞には大まかにわけて錐体細胞と桿体細胞があります。錐体は色や物を鮮やかに識別することができます。一方の桿体細胞は色を見分けることはほとんどできません。しかし代わりに感度が非常に優れているため、光に対して非常に敏感です。一光子にも反応するといわれます。
夜行性の動物は錐体細胞をあまりもちません。実をいうと、サルを除きたいていの哺乳類は、差はあっても遠くのものがあまりはっきり見えないのではないかと思います。
犬は近眼、とお聞きになったことはありませんか?犬は数メートル先の主人が見分けられないことがあります。特にじっとして動きがまったくないと、目の前にいるにも関わらず存在に気がついていないことすらあります。そのかわり、非常に鋭敏な嗅覚で居場所を探し出したり、ちょっと動くとすぐに気がつきます。
サイも同じです。夜行性であることも、サイが視力を発達させる必要がなかった理由の一つでしょう。もしサルのような、明るい場所で物をよく見分けられる視力を手に入れれば夜に行動するのに不便になったでしょうし、他の部分を発達させる投資も減ったためにどっちつかずになって絶滅したでしょう。サイは夜間の視力という点で比較すれば人間よりも優れた視力を持っているとも言えます。
次に彼らが視力以外を発達させたことも、視力が必要でなかった理由だと思います。サイは人間よりはるかに嗅覚と聴覚に優れます。この理由は、あの大きな体もあるかもしれません。動きが遅い動物が視力を発達させても、活用できないと思います。見るためには目をそちらに向ける必要があります。サイはご覧に通り、首も太くてシカなどのように鋭敏にあちらこちらを見ることはできません。首をぐるっとまわすよりも、耳をレーダーのように動かしたり、嗅覚を発達させるほうが体全体の設計に大きな変更を必要としません。
生き物は、ここもそこもあそこも最強の武器を手に入れる、ということはできません。体の大きさも頑丈さも俊敏さも視力も嗅覚も昼夜両方の視力も・・・というわけはいきません。何かを得れば何かを必ず失います。進化のルールです。
また、サイの棲息地のほとんどはサバンナではありません。サバンナの水際や、森林、少なくとも丈の高い草や灌木が多く繁った場所に生息しています。見通しが利かない場所ですから、これも視力が発達しなかった理由の一つでしょう。
あれやこれやをあわせると、サイにとっては「近眼だからといって生存競争に著しく不利ではない」、なぜなら近眼を補うような機能を備えているから、ということです。
それから、動くものに対してなんでもむやみに突進するというのはやや、誇張された想像ではないでしょうか。
確かに彼らは動く大きなものに対して、突進するという形で攻撃します。しかしこれは彼らなりに考えて、敵だと思う存在を追い払うための威嚇で行うようです。サイの巨体で突撃されたらたいていの生き物には脅威でしょう。だからサイは自分の体の大きさ、頑丈さを自分を守る術にしたのでしょう。
ですから、たまにはまちがえるかもしれませんが、風で動いた草木にもむやみに突進するとか、相手を確かめずにゾウにぶちあたる、という例はないと思います。
ちなみにゾウも同じように敵に向かって突進するということをしますが、サイのような「動くものには何にでも突進する」というイメージはないと思います。これはサイの姿形や行動を針小棒大に捉えた単なるイメージではないでしょうか。
スマトラからインド、アフリカにかけて生息するサイは現在、5種すべてが絶滅の危機に瀕しています。人間の乱獲だけが原因です。特にクロサイは、この30年前の間に9割が殺されたと言われます。
もし、サイの角を見かけるようなことがあれば、それが人間の愚行の証だということをお考えになってみてほしいと思います。
ありがとうございます。
大変参考になりました。
が、新たな疑問が生じました。
1.どうして夜行性なの?
天敵がいないのならば、昼に行動したほうが有利では。
2.サイに眼鏡をかけると見えるようになるのか?
3.ゾウに比べて絶滅の危険度が高いのはなぜ?
ゾウも象牙がねらわれています。
群れを作らないから、絶対数が少ないのでしょうか?
4.どうして群れを作らないの?
草食動物は群れを作ることで自分たちを守ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 スマホを充電器で充電しながら使用 すると視力が低下しますか? 私は今迄、スマホを充電器で充電しながら 8 2022/08/13 20:23
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 哲学 日本人とは何か 5 2023/01/30 22:56
- その他(社会科学) 原爆とは何か 2 2023/05/21 12:06
- 哲学 原爆とは何か 2 2023/05/21 18:47
- 心理学 どうして男性は暴力的、攻撃的なのでしょうか?*自分も含む ネット上の誹謗中傷も恐らくですが男性による 3 2022/04/16 23:54
- その他(悩み相談・人生相談) 人間は知能が高いだけで、相変わらず厳しい生存競争を繰り広げていますね。25歳を超えた女、低収入の男に 5 2023/02/12 19:41
- 友達・仲間 承認欲求が強い人間との付き合い方。 4 2022/11/22 21:16
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復の方法 3 2022/11/19 07:29
- 人類学・考古学 狩猟採集時代に於いて、知能が低くて体力ある人と、知能が高くて体力ない人、どっちの方が生存競争に有利だ 5 2022/08/07 18:01
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
檻に鏡の置いてある動物園をご...
-
高齢者福祉
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
花言葉や石言葉の様に動物言葉...
-
新入社員ですが、勤め先をクビ...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
白い狐を見ました。立派な尻尾...
-
人間以外の動物で、子孫繁栄で...
-
猫にフンをされた土
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
なぜ親兄弟は性の対象にならな...
-
我が家の敷地内でよく猫が死に...
-
彼氏との生活を愛犬が邪魔をし...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
お米を生でポリポリ食べています
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
花言葉や石言葉の様に動物言葉...
-
文章を書く上での「ひと」と「...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
檻に鏡の置いてある動物園をご...
-
昨日飼い始めたセキセイインコ...
-
砂場で遊ぶのは何歳頃までですか?
-
心臓がない動物はなに?
おすすめ情報