
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設定方法はバージョンによって変ります。
製品Q&Aセンター
http://www.nai.com/japan/pqa/pqa.asp
紹介します。
参考になれば幸いです
ちなみにキーワードは『設定方法』でも表示されました
参考URL:http://www.nai.com/japan/pqa/pqa.asp
No.3
- 回答日時:
そのMcAfeeはプレインストール版(パソコンを買ったとき初めからインストールされていたもの)ですか?
僕はプレインストール版を使っているので、
製品版を使ってみえるようでしたら、設定が違うかもしれません。
タクストレイ(画面右下のアイコン)を開くと、
「インターネットフィルター状態」という画面が出てきます。そこから「プロパティ」⇒「ウィザード(W)」をひらき、画面の指示に従って設定してください。
↑は僕が使っている環境での設定方法です。
OS,versionによって異なってくると思うのでご注意を。
No.2
- 回答日時:
ご質問からそれますので恐縮ですが、一応
アドバイスです。
せっかく有るのだから有効に使いたいという気持ちは
わかりますが、ウィルス対策ソフトは頻繁にウィルス
定義ファイルを更新するだけでなく、何年に一度かは
アプリケーションエンジンも更新しないと新しい
ウィルスには対応しきれなかったり動作が非常に
遅かったりするものですよ。
現在の McAfee.com の方であればエンジンのアップデ
ートもしてくれます。買い換えも考慮なさっては如何
でしょうか?
ちなみに、ウィルス対策ソフトはもちろんウィルス
対策のものですから、不正アクセス対策のファイア
ウォールソフトも導入なさってくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/23 14:43
アドバイスありがとうございます。#1さんのアドバイスにより無効4つのところ1つに減らすことができました。このコーナーは力強い味方と実感しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
偽?のウイルス感染アラームウ...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
ウイルスバスターの表示について
-
win10更新できないとき次回まで...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
audacityのダウンロード
-
ポケモンの攻略サイト見てたら...
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
宛先が、recipients not specif...
-
ウイルスバスターは必要か
-
PCでのウイルスチェックについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
インスタにウイルスが検出され...
-
ウイルスバスターの表示について
おすすめ情報